アルマディヴァン…母父ノーザンテースト系、母母父ネヴァーベンド系。押さえ必要の血。前走中京記念8着は幸の下手クソ騎乗に依るところ大。苦手な角4小回り1800中山牝馬Sで0.2差4着に持ってきている横典に乗り変わってヒモ穴としての期待高まる。

カレンケカリーナ…関屋記念では重要なリファール系持ち。左回り巧者。前走中京記念は3ヶ月ぶりながら0.4差。重賞にもメドは立った。叩かれて新潟マイルならヒモ争いは能。

クラリティスカイ…時計面からレベルが低いと言われる昨年のNHKマイルC勝馬。以降崩れているが、1400の前々走、ダートの前走は度外視。この血でマイルからの距離短縮はあかんに決まっとる。転厩初戦で心機一転頑張って頂きたいが血的には魅力なし。

クリノタカラチャン…力不足。

ケントオー…スタミナ配合だが母父のトウカイテイオーは父としてこのレース2着エイシンハリマオー、3着マイネルソロモンを出している。マイネルソロモンが3着した時の勝馬ブルーイレヴンは母父シンボリルドルフ。マイバブー系の血は関屋記念で有効なのかも。しばしばマイル重賞で穴を開ける父ダンスインザダークでもあり狙っても良い血。この血で中京記念3着からの臨戦なら買わずには居られない。

サトノギャサント…一昨年の3着馬。昨年8着は直線で前が塞がり参考外。ベストの左回りマイルに戻れば決め手は最上位だが、父ロベルト系は反応が遅く馬群を捌ける起用さがない為に何かと不利を受けやすい。スマイルジャックもそうだった。押さえまで。

タガノエトワール…キンカメ×SSは軽視で良い関屋記念。

ダノンリバティ…3ヶ月ぶりの中京記念が0.3差5着で次に期待できる競馬だったが新潟マイルでは狙えない。新馬勝ちが新潟1800芝だが本質的に軽い芝は不向き。

ダンスアミーガ…マイル重賞では余程の事がない限りバクシンオー産駒は買わない俺。それに中京記念組は凡走してる馬を買いたい。

ピークトラム…新潟マイル1勝は稍重の谷川岳S。良馬場の新潟では買いにくいチチカステナンゴ。押さえまで。

マイネルアウラート…大きな不利があった前走は参考外。母父トウカイテイオー。ディクタスとシンボリルドルフ内包でブルーイレヴン想起。押さえておきたい血。

マジェスティハーツ…昨年2着馬。ロサギガンティアと並びメンバー中最も関屋記念向きの血。

マジックタイム…中山マイルほどのパフォーマンスは望み薄の血。押さえまで。ルメールで人気して飛んでくれたらええわ的な扱い。

ヤングマンパワー…父ダンチヒ系は無条件で買い。昨年3着以上期待大。

ラングレー…近年ストームキャット保持馬の好走が目立つ。1800→マイルの距離短縮で不気味さ増す。

レッドアリオン…昨年の関屋記念勝馬もその後が凡走続き。今回単逃げ叶いそうなら押さえたい。

ロサギガンティア…血はマジェスティハーツと並び関屋記念向き。スプリント色強い分対抗扱い。


淀…簡単に消せる馬は5頭くらいしかおらん。人気しそうな馬も信頼度そない高ないし。

仁川…荒れそうでんな。

淀…マジェスティハーツ、十分チャンスありやで。