仁川…いよいよ宝塚記念ですな。どの血を狙いまっか?

淀…馬場改修後の9年は父ステイゴールド以外に取り立てて、この血、というのはない。

仁川…内回りというのは変わりないんやから馬場改修前と後を切り離すことないんちゃうか。大まかに言えば直線やった3角から4角までが曲線になっただけやし。

淀…改修前を含めたらグレイソヴリンは狙える。2年連続2着のツルマルボーイ、2億円おじさんのヒシミラクル、リンカーン、ハーツクライ、3着1着のアーネストリー、ルーラーシップ、昨年のラブリーデイ。これらは皆、母父か母母父にグレイソヴリン系を持っておられた。あとメイショウサムソンの母母母父がグレイソヴリン系。

仁川…今年のグレイソヴリン系持ちは3頭。ドゥラメンテ、ラブリーデイ、サトノノブレス。ドゥラメンテは1番人気確実やが逆らえまへんな。

淀…1番人気確実かどうかはわからんやろ。チビ演歌歌手の馬も人気しはると思うで。ナンセンスやがドゥラメンテを海外帰りで間隔開いたことで嫌う馬券オヤジも多いやろ。ファン投票1位はキタサンやし。

仁川…いや~、それでもドゥラが1番人気でっせ。

淀…何れにせよドゥラメンテに逆らうのは自殺行為やがな。皐月賞馬やし休み明けで中山記念勝っとるから内回りでもパフォーマンスは下がらん。キンカメ×SSの到達点みたいな馬やからな。母母父にトニービンが入ることで距離もコースも不問や。血統表の上から、キンカメ、SS、トニービン、ノーザンテーストの並びは単純やが究極の配合やで。宝塚記念は切れや瞬発力よりもスタミナが要求される競馬になることが多い。ステイゴールド産駒が強いのもその為や。トニービンが入ることでタフな持久力型競馬にも対応してしまいよる。皐月賞勝ちはその証左や。キンカメ嫌いの俺でもドゥラメンテには難癖つけられへんわ。それに今年はステイゴールド不在やからますます逆らえんで。