淀…また血統スナイパーの境和樹氏と被りそうや。ウリウリ。
仁川…しかし、デピュティミニスター系持ちは他に強力な2頭がおりますやろ。ショウナンパンドラにルージュバック。これらから入るのが正解ですやろ。
淀…京王杯SCで8番人気2着のサンライズメジャー。
仁川…サンライズメジャーがどないしてん。
淀…ウリウリとよう似た配合なんや。京王杯とヴィクトリアマイルは血がリンクすることがあるさかい。
サンライズメジャー
父ダイワメジャー(SS系)
母父Deputy Minister(デピュティミニスター系)
母母父Runaway Groom (ブラッシンググルーム系)
ウリウリ
父ディープインパクト(SS系)
母父French Deputy(デピュティミニスター系)
母母父Raibow Corner(ブラッシンググルーム系)
距離は違えど同時期の1400とマイルだけに共通項は多い筈や。それに父↔母父やがウリウリはホエールキャプチャも想起させる血や。血はルージュやパンドラより上やで。最近、母母父にブラッシンググルーム系を持つ馬が東京マイルでよう馬券に絡んでるし。メジャーエンブレム、スマートレイアー、サンライズメジャー、クロコスミア。条件戦よりオープンでブラッシンググルームの血は目立つ。
仁川…荒れるレースやが勝馬は皆GⅠで3着以内かまある馬ばかりやで。唯一の例外は連勝で前走がGⅡ勝ちの勢いのあった4歳馬エイジアンウインズだけや。ウリウリはあくまでも穴として扱うのが正解やろ。
淀…さいでんな。ここは冷静になってGⅠ実績のあるデピュティミニスター系持ちを◎にしますわ。
仁川…ほな◎はルージュかパンドラになりまんな。
淀…さいでんな。
仁川…どっちにしまっか? マンカフェとディープ。まぁディープですわな。
淀…否、ディクタスよりボールドルーラーやで。母がデピュティミニスター系×ボールドルーラー系はアパパネがおるし。血統表の底辺にハイペリオン系とテディ系が流れてるのもルージュとアパパネは似てる。
仁川…ほなルージュバック◎で。
淀…左回りマイルへの適正はパンドラよりより上。マイルにシッポがはえただけの東京1800㍍1100。きさらぎ快勝。コーナー4よりワンターンのほうが能力発揮できるんや。
仁川…桜花賞の凡走は気にならんか?
淀…戸崎が構えすぎて下手な競馬したのもあるが、2カ月開けてたのに馬体重減ってたのが最大の因やろ。輸送で減ることを考慮せずに仕上げすぎたんや。それに大竹厩舎はマイル下手や。この1年マイルは3着内なし。
仁川…マイル下手やったらあかんやないかい。
淀…折り合い重視の調教が多いからや。今回はマイルを意識して仕上げたらしい。
仁川…思てたほど強ないんちゃうかと皆が思い出してる今が狙いやとは思うが。
淀…そやろ。ミッキークイーンとショウナンパンドラに目が行ってる今回が狙いや。6歳のスマートレイアーより人気下や。4番人気は美味しいと思いたい。
仁川…しかし、ショウナンパンドラはマイルでも強いと思うがなぁ。
淀…ショウナンパンドラが能力全開するのはコーナー4の競馬や。オールカマー①→秋天④→JC①。完成途上やった昨年春にヴィクトリアマイル⑧→宝塚③。これは母母父ディクタスというのがショウナンパンドラを規程してる証拠である。つけても▲まで。
仁川…マイル適正をファクターにするならミッキークイーンやろ。
淀…なんでや。根拠は? マイル勝ったのは未勝利戦の1勝だけやんけ。クイーンCはキャットコインあたりに負けとるし阪神牝馬Sはヴィクトリアマイル⑧⑦のスマートレイアーに負けるとるやないかい。ミッキークイーンがマイル向きやというのは幻想や。勝ったレースはみな前走からの距離延長ばかりやろ。JCの8着は距離より初の古馬相手やったからや。それでも0.3 差。やはりベストは2000~2400やで。危険な香り。過信禁物。4番手評価△△が妥当な印なり。
仁川…ほな、○は?
淀…ロベルト系を持つ馬にしたい。
仁川…去年、特大万馬券の片棒担いだケイアイエレガントが母母父ロベルトですな。
淀…3着馬も母父母父がロベルトや。最近の東京マイルはクラス問わずロベルト系を持つ馬がよう来よる。
仁川…NHKマイル2着ロードクエストが母母父がロベルト系ですな。
淀…その前にまずモーリスが父ロベルト系やろ。父系だけではなく昨年あたりからロベルトの血は再ブレイクしとりますからな。特にこの時期の東京マイルはロベルト系持ちが馬券に絡む。去年の第2回東京での1000万クラス以上の東京マイル戦は8レースあったが内5レースでロベルト系持ちが馬券に絡んどる。興味深いのは昨年のヴィクトリアマイルの前日に唯一あった芝マイル戦秋川特別の2着3着が母方にロベルト系持ち。翌日のヴィクトリアマイルでも母方にロベルト系を持つ馬が2着。3着馬も母父の母父がロベルト。今年はどうかと秋川特別に注目してたが今年も2着3着がロベルト系持ち。
仁川…今年のヴィクトリアマイルもロベルト系持ちが絡むてか。
淀…うん。
仁川…ロベルト系持ちはウインプリメーラ、マジックタイム、メイショウマンボ、。あと父ロベルトがカフェブリリアント。
淀…もう走る気が萎えきってるメイショウマンボと父ロベルト系のカフェブリリアントは除くとしてあとの3頭から○を選びたい。
仁川…カフェブリリアントは去年5着で捨てがたいが。ヴィクトリアマイルのロベルト系は母方で狙いたい。堀厩舎+マイル祐一やし。
淀…狙うなら母方にロベルト系持ちやで。これだけ父SS系がおったら父ロベルト系は流石に厳しいで。
仁川…ほな、ウインプリメーラかマジックタイムに○でんな。ステイゴールドとハーツクライ。クリスエスとブライアンズタイム。
淀…ステイゴールドとハーツクライならステイゴールドを選びたい。クリスエスとブライアンズタイムを選びたい。悩むとこれやが母母父にサドラーズウェルズを持ってるマジックのに○を打ちたい。最近、東京マイルではロベルトとならんでサドラーズウェルズ系持ちが馬券に絡む。
仁川…なんか、以外やなぁ。けど考えてみたらメジャーエンブレムが母父オベラハウスですな。
淀…まずはモーリスやろ。母父カーネギーや。メジャーエンブレムが勝ったクイーンSで2着に来たのが父メイショウサムソンのフロンティアクイーン。メジャーエンブレムが2着に負けたアルテミスの勝馬デンコウアンジュも父メイショウサムソン。富士S3着のロゴタイプも着サドラーズウェルズ系。昨日の秋川特別も勝馬の母父がサドラーズウェルズ系や。○はマジックタイムで決まりですわ。
◎→⑦ルージュバック
○→⑥マジックタイム
▲→⑮ショウナンパンドラ
△△→⑩ミッキークイーン
△1穴→④ウリウリ
△2→①ウインプリメーラ
今のところこの6頭は決まり。あと押さえにスマートレイアー、シャルール、カフェブリリアント、クイーンズリング、ストレイトガール、シュンドルボンの中から2頭選ぶ。
仁川…しかし、デピュティミニスター系持ちは他に強力な2頭がおりますやろ。ショウナンパンドラにルージュバック。これらから入るのが正解ですやろ。
淀…京王杯SCで8番人気2着のサンライズメジャー。
仁川…サンライズメジャーがどないしてん。
淀…ウリウリとよう似た配合なんや。京王杯とヴィクトリアマイルは血がリンクすることがあるさかい。
サンライズメジャー
父ダイワメジャー(SS系)
母父Deputy Minister(デピュティミニスター系)
母母父Runaway Groom (ブラッシンググルーム系)
ウリウリ
父ディープインパクト(SS系)
母父French Deputy(デピュティミニスター系)
母母父Raibow Corner(ブラッシンググルーム系)
距離は違えど同時期の1400とマイルだけに共通項は多い筈や。それに父↔母父やがウリウリはホエールキャプチャも想起させる血や。血はルージュやパンドラより上やで。最近、母母父にブラッシンググルーム系を持つ馬が東京マイルでよう馬券に絡んでるし。メジャーエンブレム、スマートレイアー、サンライズメジャー、クロコスミア。条件戦よりオープンでブラッシンググルームの血は目立つ。
仁川…荒れるレースやが勝馬は皆GⅠで3着以内かまある馬ばかりやで。唯一の例外は連勝で前走がGⅡ勝ちの勢いのあった4歳馬エイジアンウインズだけや。ウリウリはあくまでも穴として扱うのが正解やろ。
淀…さいでんな。ここは冷静になってGⅠ実績のあるデピュティミニスター系持ちを◎にしますわ。
仁川…ほな◎はルージュかパンドラになりまんな。
淀…さいでんな。
仁川…どっちにしまっか? マンカフェとディープ。まぁディープですわな。
淀…否、ディクタスよりボールドルーラーやで。母がデピュティミニスター系×ボールドルーラー系はアパパネがおるし。血統表の底辺にハイペリオン系とテディ系が流れてるのもルージュとアパパネは似てる。
仁川…ほなルージュバック◎で。
淀…左回りマイルへの適正はパンドラよりより上。マイルにシッポがはえただけの東京1800㍍1100。きさらぎ快勝。コーナー4よりワンターンのほうが能力発揮できるんや。
仁川…桜花賞の凡走は気にならんか?
淀…戸崎が構えすぎて下手な競馬したのもあるが、2カ月開けてたのに馬体重減ってたのが最大の因やろ。輸送で減ることを考慮せずに仕上げすぎたんや。それに大竹厩舎はマイル下手や。この1年マイルは3着内なし。
仁川…マイル下手やったらあかんやないかい。
淀…折り合い重視の調教が多いからや。今回はマイルを意識して仕上げたらしい。
仁川…思てたほど強ないんちゃうかと皆が思い出してる今が狙いやとは思うが。
淀…そやろ。ミッキークイーンとショウナンパンドラに目が行ってる今回が狙いや。6歳のスマートレイアーより人気下や。4番人気は美味しいと思いたい。
仁川…しかし、ショウナンパンドラはマイルでも強いと思うがなぁ。
淀…ショウナンパンドラが能力全開するのはコーナー4の競馬や。オールカマー①→秋天④→JC①。完成途上やった昨年春にヴィクトリアマイル⑧→宝塚③。これは母母父ディクタスというのがショウナンパンドラを規程してる証拠である。つけても▲まで。
仁川…マイル適正をファクターにするならミッキークイーンやろ。
淀…なんでや。根拠は? マイル勝ったのは未勝利戦の1勝だけやんけ。クイーンCはキャットコインあたりに負けとるし阪神牝馬Sはヴィクトリアマイル⑧⑦のスマートレイアーに負けるとるやないかい。ミッキークイーンがマイル向きやというのは幻想や。勝ったレースはみな前走からの距離延長ばかりやろ。JCの8着は距離より初の古馬相手やったからや。それでも0.3 差。やはりベストは2000~2400やで。危険な香り。過信禁物。4番手評価△△が妥当な印なり。
仁川…ほな、○は?
淀…ロベルト系を持つ馬にしたい。
仁川…去年、特大万馬券の片棒担いだケイアイエレガントが母母父ロベルトですな。
淀…3着馬も母父母父がロベルトや。最近の東京マイルはクラス問わずロベルト系を持つ馬がよう来よる。
仁川…NHKマイル2着ロードクエストが母母父がロベルト系ですな。
淀…その前にまずモーリスが父ロベルト系やろ。父系だけではなく昨年あたりからロベルトの血は再ブレイクしとりますからな。特にこの時期の東京マイルはロベルト系持ちが馬券に絡む。去年の第2回東京での1000万クラス以上の東京マイル戦は8レースあったが内5レースでロベルト系持ちが馬券に絡んどる。興味深いのは昨年のヴィクトリアマイルの前日に唯一あった芝マイル戦秋川特別の2着3着が母方にロベルト系持ち。翌日のヴィクトリアマイルでも母方にロベルト系を持つ馬が2着。3着馬も母父の母父がロベルト。今年はどうかと秋川特別に注目してたが今年も2着3着がロベルト系持ち。
仁川…今年のヴィクトリアマイルもロベルト系持ちが絡むてか。
淀…うん。
仁川…ロベルト系持ちはウインプリメーラ、マジックタイム、メイショウマンボ、。あと父ロベルトがカフェブリリアント。
淀…もう走る気が萎えきってるメイショウマンボと父ロベルト系のカフェブリリアントは除くとしてあとの3頭から○を選びたい。
仁川…カフェブリリアントは去年5着で捨てがたいが。ヴィクトリアマイルのロベルト系は母方で狙いたい。堀厩舎+マイル祐一やし。
淀…狙うなら母方にロベルト系持ちやで。これだけ父SS系がおったら父ロベルト系は流石に厳しいで。
仁川…ほな、ウインプリメーラかマジックタイムに○でんな。ステイゴールドとハーツクライ。クリスエスとブライアンズタイム。
淀…ステイゴールドとハーツクライならステイゴールドを選びたい。クリスエスとブライアンズタイムを選びたい。悩むとこれやが母母父にサドラーズウェルズを持ってるマジックのに○を打ちたい。最近、東京マイルではロベルトとならんでサドラーズウェルズ系持ちが馬券に絡む。
仁川…なんか、以外やなぁ。けど考えてみたらメジャーエンブレムが母父オベラハウスですな。
淀…まずはモーリスやろ。母父カーネギーや。メジャーエンブレムが勝ったクイーンSで2着に来たのが父メイショウサムソンのフロンティアクイーン。メジャーエンブレムが2着に負けたアルテミスの勝馬デンコウアンジュも父メイショウサムソン。富士S3着のロゴタイプも着サドラーズウェルズ系。昨日の秋川特別も勝馬の母父がサドラーズウェルズ系や。○はマジックタイムで決まりですわ。
◎→⑦ルージュバック
○→⑥マジックタイム
▲→⑮ショウナンパンドラ
△△→⑩ミッキークイーン
△1穴→④ウリウリ
△2→①ウインプリメーラ
今のところこの6頭は決まり。あと押さえにスマートレイアー、シャルール、カフェブリリアント、クイーンズリング、ストレイトガール、シュンドルボンの中から2頭選ぶ。