淀…サーゲイロード系かブラッシンググルーム系を持つ馬を狙おう思たがサーゲイロード系持ちはおらん。ブラッシンググルーム系持ちは1頭おるが。
仁川…どれや。
淀…メジャーエンブレム。
仁川…いよいよ鉄板でんな。
淀…鉄板以上や。逆らいようがない。
仁川…重箱の隅つついて敢えて死角を挙げるなら父がディープインパクトやないことぐらいでんな。
淀…ダイワスカーレット級ですわ。ウオッカみたいなライバルもおらんし。
仁川…シンハライト、ジュエラーはライバルになりえまへんか?
淀…現時点ではまだライバルとは言えんやろ。ジュエラーはネオユニ系だけに角2の究極のマイルGⅠで勝ち負けになるとは思えん。半姉ワンカラットが半兄サンシャインともにトライアル向きやったのも気になる。シンハライトも同様や。このチューリップ1着2着は過大に評価されてると思う。
仁川…メジャーエンブレムの相手筆頭は他におりまんのか?
淀…メジャーエンブレムが刻むラップを考えるとディープ産駒には厳しい流れになる。と考えるとスローのチューリップ賞組よりフィリーズR組が有望やないかと思う。
仁川…ソルヴェイグとアットザシーサイド。
淀…ソルヴェイグはフィリーズ勝ってるのに人気ないな。2着のアットザシーサイドのほうが人気しとる。
仁川…フィリーズの内容見たら距離延びて良さそうなんはアットザシーサイドのほうやろ。
淀…レースの見た目ほどアテにならんもんはない。ダイワメジャー×ジャンポケのソルヴェイグこそ距離延びて更に良しでっせ。ここ2年桜花賞はトニービン持ちが急に馬券に絡みだしとるし。今年に限っては差し追い込みもディープ産駒は危ない。となると差し馬ならステイゴールドが浮上する。ウインファビラス、アドマイヤリードが惑星。この2頭、共にグレイソヴリン系を持っとるし血に共通点が多い。ウインファビラスを評価するならアドマイヤリードも同等の評価せんとな。
仁川…今年の桜はディープの馬券絡みなしも有りやてか?
淀…パワー&スタミナを併せ持ち尚且つ次元の違うスピードを持つメジャーエンブレムの登場で"桜=ディープインパクト"は今年は一端途切れる。メジャー頭は仕方ないがけして固くは収まりまへんで。ヒモ荒れになりまっせ。
◎→⑤メジャーエンブレム
○→④ソルヴェイグ
△△→⑯ウインファビラス
△1→⑰アドマイヤリード
△2→⑩アットザシーサイド
△3→⑫シンハライト
△4→⑬ジュエラー
仁川…アドマイヤリードをシンハライトやジュエラーより上の評価ねぇ。お楽しみの3着付けぐらいの扱いでええと思うが。
淀…外枠のアドマイヤリードは一変あるで。馬群を割る根性あるクセに他馬から挟まれたりするのは嫌らしい。ステイゴールドのややこしい気性が災いしとるが能力は間違いなく高い。ここ2走は多頭数で内を突いて失敗しとるが今回は距離損覚悟で大外回して来よるはずや。ウインファビラスと共に大外から翔んで来る姿が目に浮かぶ。3連単はトリガミを恐れず買いましょう。
仁川…どれや。
淀…メジャーエンブレム。
仁川…いよいよ鉄板でんな。
淀…鉄板以上や。逆らいようがない。
仁川…重箱の隅つついて敢えて死角を挙げるなら父がディープインパクトやないことぐらいでんな。
淀…ダイワスカーレット級ですわ。ウオッカみたいなライバルもおらんし。
仁川…シンハライト、ジュエラーはライバルになりえまへんか?
淀…現時点ではまだライバルとは言えんやろ。ジュエラーはネオユニ系だけに角2の究極のマイルGⅠで勝ち負けになるとは思えん。半姉ワンカラットが半兄サンシャインともにトライアル向きやったのも気になる。シンハライトも同様や。このチューリップ1着2着は過大に評価されてると思う。
仁川…メジャーエンブレムの相手筆頭は他におりまんのか?
淀…メジャーエンブレムが刻むラップを考えるとディープ産駒には厳しい流れになる。と考えるとスローのチューリップ賞組よりフィリーズR組が有望やないかと思う。
仁川…ソルヴェイグとアットザシーサイド。
淀…ソルヴェイグはフィリーズ勝ってるのに人気ないな。2着のアットザシーサイドのほうが人気しとる。
仁川…フィリーズの内容見たら距離延びて良さそうなんはアットザシーサイドのほうやろ。
淀…レースの見た目ほどアテにならんもんはない。ダイワメジャー×ジャンポケのソルヴェイグこそ距離延びて更に良しでっせ。ここ2年桜花賞はトニービン持ちが急に馬券に絡みだしとるし。今年に限っては差し追い込みもディープ産駒は危ない。となると差し馬ならステイゴールドが浮上する。ウインファビラス、アドマイヤリードが惑星。この2頭、共にグレイソヴリン系を持っとるし血に共通点が多い。ウインファビラスを評価するならアドマイヤリードも同等の評価せんとな。
仁川…今年の桜はディープの馬券絡みなしも有りやてか?
淀…パワー&スタミナを併せ持ち尚且つ次元の違うスピードを持つメジャーエンブレムの登場で"桜=ディープインパクト"は今年は一端途切れる。メジャー頭は仕方ないがけして固くは収まりまへんで。ヒモ荒れになりまっせ。
◎→⑤メジャーエンブレム
○→④ソルヴェイグ
△△→⑯ウインファビラス
△1→⑰アドマイヤリード
△2→⑩アットザシーサイド
△3→⑫シンハライト
△4→⑬ジュエラー
仁川…アドマイヤリードをシンハライトやジュエラーより上の評価ねぇ。お楽しみの3着付けぐらいの扱いでええと思うが。
淀…外枠のアドマイヤリードは一変あるで。馬群を割る根性あるクセに他馬から挟まれたりするのは嫌らしい。ステイゴールドのややこしい気性が災いしとるが能力は間違いなく高い。ここ2走は多頭数で内を突いて失敗しとるが今回は距離損覚悟で大外回して来よるはずや。ウインファビラスと共に大外から翔んで来る姿が目に浮かぶ。3連単はトリガミを恐れず買いましょう。