淀…NZTにアストラエンブレム出てくる。前走は万全やなかったが能力の違いで500万勝ち。ここが正念場でんな。

仁川…前走は万全やなかったてか?

淀…ブログ仲間のトチくん氏によれば下見のアストラブレイズは新馬戦の時の雰囲気がなかったそうや。馬体も戻りきってなかったし。なんとか460㌔台で出てきてほしいが。

仁川…血的にはどうや。中山初めてやが。

淀…阪神代替2011年を除く2001年以降の優勝馬14頭中7頭が母父ミスプロ系。ダイワメジャー×ミスプロ系はカレンブラックヒルが勝っとるしな。

仁川…しかし狙える血とまでは言えんやろ。母母父がデピュティミニスターやダンチヒなら信頼度上がるが。

淀…そやねん。アストラよりも中山マイル向きの血を持つ馬が何頭かおるさかい自信の◎とは言えんが。カレンブラックヒルは母母父にダンチヒを持ってたしな。それでも、このメンバーなら能力は一枚上。◎はアストラエンブレムで。

仁川…アストラブレイズはノーザンダンサー系なしやが。

淀…ノーザン系なしでもかまへんのやが、母父か母母父がノーザン系のほうが安心できるのは確かや。デピュティミニスター、ダンチヒ、ストームキャットなどのスピード型ノーザン系。

仁川…近年はスピード型ノーザン系の血を持つ馬がよう馬券に絡んでますもんな。デピュティ系、ダンチヒ系、ストームキャット系を持つ馬、今年はようさんおりまっせ、レインボーラインを筆頭に。

淀…アーリントンは5着までがタイム差なしの大接戦やったさかいなぁ。最後は騎手の差みたいな競馬やっただけにアーリントン勝ってることが信用の保証にはならんで。アーリントン組は押さえの扱いで。

仁川…アーリントン組以外でダンチヒ、デピュティ、ストームキャットを持ってるのは母父ダンチヒのカトルラポール。ダノンスパークも母父ダンチヒ系。2頭とも出走微妙やが。あと父ダンチヒ系のサーブルオールと父デピュティ系のキャプテンベリー。

淀…カトルラポールは昇級2戦目で一変するタイプ。父グラスワンダーなら重賞2戦目が中山マイルというのはベストのお膳立てちゃいまっか。ダンチヒ3×2は強烈でっせ。桜抽選漏れして是非ともこっちに出てきてもらいたい。

仁川…中山マイルの菜の花賞凡走が気になるが。

淀…あれは太かったからや。フィリーズは外枠すぎて競馬にならんかっただけや。丸田の技量では如何ともし難い条件やった。中山マイルなら激走期待できる血ぃでっせ。

仁川…ダノンスパークは父ヴィクトワールピサ。

淀…ヴィクトワールピサは母父がマキアヴェリアンやから父方にヘイルトゥーリーズンのクロス。ヘイルトゥーリーズンのクロスにダンチヒ系が絡む血統構成馬はこれまで3頭が馬券になっとる。マイネルスケルツィ、ストーミングスター、セイクレットレーヴ。ダノンスパーク、是非とも抽選突破してほしい1頭ですわ。

仁川…サーブルオールもそれに近い血統構成になりまんな。

淀…そうでんな。取り敢えずマキアヴェリアンを持ってる馬は押さえときたい。

仁川…キャプテンベリーは久々の前走中山マイルで500万勝ち。疲れが出てた前々走のひいらぎ5着は参考外。クロフネ×ネオユニなら中山マイルはベストやないかと。

淀…スタミナ色が強い血やがデピュティ系のスピードが前面に出とるから中山マイルは合う。アーリントン上位2頭と同等の扱い必要。