淀…ノンコノユメがちょっと抜けた人気になってまんな。フォーティナイナー系の1番人気。危ない、危ない。
仁川…しかし、東京マイルで崩れる事は考えにくいで。
淀…東京では100%出遅れる。これはルメールでも如何ともし難い。
仁川…例え出遅れたとしてもあの鬼脚は強烈やで。武蔵野は58キロであの脚やで。
淀…ハナ差の辛勝やないかい。しかも2着はマイル未勝利のタガノトネールやないかい。1400ベストの馬を差しても自慢できんわい。
仁川…ほな武蔵野3着のモーニンはどないやねん。ノンコより厚い印打っとるモーニンもベストは1400やろ。
淀…モーニンは武蔵野3着でベストは1400や思われとるが然に非ず。武蔵野3着は昇級初戦で初の重賞やったからや。それだけや。けしてマイルが長いわけやない。もっと終える騎手ならもっと際どかったはずや。
仁川…しかし、父ヘニーヒューズだけにやはりマイルがベストとは思えん。ヘニーヒューズは父ヘネシー以上にスプリント
寄りやし。
淀…ヘニーヒューズは確かにスプリント志向やがアジアエクスプレスを出してる事を忘れたらあかんで。母方次第で産駒は中距離までこなせる。そう言やアジアエクスプレスにもコジーンが入ってましたな。
仁川…母父ディステッドユーモアなら余計にスプリント色強なるやろ。
淀…ディステッドユーモア自身は7Fでしか実績ないが海外の産駒はケンタッキーダービー勝っとる。
仁川…ここは日本や。
淀…まぁ、モーニンは別に◎ちゃうからここまでにしとこ。
仁川…◎予定のベストウォーリアやが崩れるイメージないが勝つイメージもないがなぁ。
淀…イメージで馬券決めるな。東京マイルはやはりエーピーインディ系やで。テスタマッタも6歳で勝っとるからアメリカ血統でもエーピーインディは奥がある。南部杯でタガノトネールに0.3差2馬身や。タガノを物差しにしたらノンコノユメよりベストウォーリアーのほうが上やで。
仁川…そういうのを机上の計算ちゅーんちゃうん。それに南部杯みたいな、逃げたタガノだけ相手にしてたらええ、みたいな簡単な競馬にはならんで。
淀…速い流れにはならんかも知れんが先行タイプが多いから前の組の消耗は結構激しいで。こんだけ先行タイプが多かったらベストウォーリアは去年と同じような位置での競馬になるやろ。去年よりも確実に地力強化しとる今なら差しきるで。屋根も戸崎に戻したし。
仁川…ほならノンコノユメにも向く展開ですやん。
淀…ノンコは出遅れる言うてるやろ。これまで出遅れて勝ったんはサンライズバッカサスだけや。サンライズバッカサス勝ったフェブラリーはGⅠ2着大王のシーキングザダイヤやが押し出されて1番人気になるような薄いメンバーやった。今年のメンバーでは出遅れて全馬を差しきるのは怪物級やないと無理。
仁川…ノンコノユメ怪物級かも。
淀…怪物級やったらチャンピオンズCも勝っとるわ。
仁川…そろそろ印を。
淀…馬場が微妙やから△は変更するやも知れんことを予め御了承頂きますよう御願い致します。
◎→⑤ベストウォーリア
○→⑭モーニン
▲→③コパノリッキー
△△→⑦ノンコノユメ
△1→④アスカロマン
△2→⑩グループブランデー
△3→⑬タガノトネール
★→⑮サノイチ
仁川…無印やが気になるのおりまっか?
淀…ロワジャルダンとホワイトフーガ。
仁川…サノイチ買うくらいならどっちか買いなはれ。
淀…ロベルト狙いや言うてんのに穴はロベルト系持ちやないとあかんやろ。とは言うもんのロワジャルダンはフェブラリーでも実績あるキングマンボ系やがコーナー×2と速い流れに戸惑うと思うんやが。ホワイトフーガは牡馬相手も割引にはならんが父クロフネで軽視した。デピュティミニスター系は1頭も馬券に絡んでまへんから軽視したんやが。父デピュティ系は武蔵野Sでも3着が1回あるだけ。東京マイルの父デピュティミニスター系は下級条件か2歳限定3歳限定重賞ならよう馬券に絡むんやが混合重賞ではパタッと馬券に絡むの止めよる。というかデピュティ系はフェブラリー出走まで漕ぎ着かん。近年ではフェラーリピサくらいしかおらんのちゃうか。因みにフェラーリピサはフェブラリー4番人気5着。フェブラリーのデピュティ系は母父か母母父で狙うべきや。
仁川…ホワイトフーガは一桁倍率の5番人気。結構にんきしてまっせ。強い馬や思いまっけどなぁ。サンビスタを5馬身ちぎっぎりよったし。
淀…1800㍍でな。デピュティミニスター系でもクロフネのダート馬はスタミナが前面に出とるから中長距離向きやないかとも思うし。それに変に穴人気しとるのも気に入らん。
仁川…しかし、東京マイルで崩れる事は考えにくいで。
淀…東京では100%出遅れる。これはルメールでも如何ともし難い。
仁川…例え出遅れたとしてもあの鬼脚は強烈やで。武蔵野は58キロであの脚やで。
淀…ハナ差の辛勝やないかい。しかも2着はマイル未勝利のタガノトネールやないかい。1400ベストの馬を差しても自慢できんわい。
仁川…ほな武蔵野3着のモーニンはどないやねん。ノンコより厚い印打っとるモーニンもベストは1400やろ。
淀…モーニンは武蔵野3着でベストは1400や思われとるが然に非ず。武蔵野3着は昇級初戦で初の重賞やったからや。それだけや。けしてマイルが長いわけやない。もっと終える騎手ならもっと際どかったはずや。
仁川…しかし、父ヘニーヒューズだけにやはりマイルがベストとは思えん。ヘニーヒューズは父ヘネシー以上にスプリント
寄りやし。
淀…ヘニーヒューズは確かにスプリント志向やがアジアエクスプレスを出してる事を忘れたらあかんで。母方次第で産駒は中距離までこなせる。そう言やアジアエクスプレスにもコジーンが入ってましたな。
仁川…母父ディステッドユーモアなら余計にスプリント色強なるやろ。
淀…ディステッドユーモア自身は7Fでしか実績ないが海外の産駒はケンタッキーダービー勝っとる。
仁川…ここは日本や。
淀…まぁ、モーニンは別に◎ちゃうからここまでにしとこ。
仁川…◎予定のベストウォーリアやが崩れるイメージないが勝つイメージもないがなぁ。
淀…イメージで馬券決めるな。東京マイルはやはりエーピーインディ系やで。テスタマッタも6歳で勝っとるからアメリカ血統でもエーピーインディは奥がある。南部杯でタガノトネールに0.3差2馬身や。タガノを物差しにしたらノンコノユメよりベストウォーリアーのほうが上やで。
仁川…そういうのを机上の計算ちゅーんちゃうん。それに南部杯みたいな、逃げたタガノだけ相手にしてたらええ、みたいな簡単な競馬にはならんで。
淀…速い流れにはならんかも知れんが先行タイプが多いから前の組の消耗は結構激しいで。こんだけ先行タイプが多かったらベストウォーリアは去年と同じような位置での競馬になるやろ。去年よりも確実に地力強化しとる今なら差しきるで。屋根も戸崎に戻したし。
仁川…ほならノンコノユメにも向く展開ですやん。
淀…ノンコは出遅れる言うてるやろ。これまで出遅れて勝ったんはサンライズバッカサスだけや。サンライズバッカサス勝ったフェブラリーはGⅠ2着大王のシーキングザダイヤやが押し出されて1番人気になるような薄いメンバーやった。今年のメンバーでは出遅れて全馬を差しきるのは怪物級やないと無理。
仁川…ノンコノユメ怪物級かも。
淀…怪物級やったらチャンピオンズCも勝っとるわ。
仁川…そろそろ印を。
淀…馬場が微妙やから△は変更するやも知れんことを予め御了承頂きますよう御願い致します。
◎→⑤ベストウォーリア
○→⑭モーニン
▲→③コパノリッキー
△△→⑦ノンコノユメ
△1→④アスカロマン
△2→⑩グループブランデー
△3→⑬タガノトネール
★→⑮サノイチ
仁川…無印やが気になるのおりまっか?
淀…ロワジャルダンとホワイトフーガ。
仁川…サノイチ買うくらいならどっちか買いなはれ。
淀…ロベルト狙いや言うてんのに穴はロベルト系持ちやないとあかんやろ。とは言うもんのロワジャルダンはフェブラリーでも実績あるキングマンボ系やがコーナー×2と速い流れに戸惑うと思うんやが。ホワイトフーガは牡馬相手も割引にはならんが父クロフネで軽視した。デピュティミニスター系は1頭も馬券に絡んでまへんから軽視したんやが。父デピュティ系は武蔵野Sでも3着が1回あるだけ。東京マイルの父デピュティミニスター系は下級条件か2歳限定3歳限定重賞ならよう馬券に絡むんやが混合重賞ではパタッと馬券に絡むの止めよる。というかデピュティ系はフェブラリー出走まで漕ぎ着かん。近年ではフェラーリピサくらいしかおらんのちゃうか。因みにフェラーリピサはフェブラリー4番人気5着。フェブラリーのデピュティ系は母父か母母父で狙うべきや。
仁川…ホワイトフーガは一桁倍率の5番人気。結構にんきしてまっせ。強い馬や思いまっけどなぁ。サンビスタを5馬身ちぎっぎりよったし。
淀…1800㍍でな。デピュティミニスター系でもクロフネのダート馬はスタミナが前面に出とるから中長距離向きやないかとも思うし。それに変に穴人気しとるのも気に入らん。