仁川…2番人気はフェアリーを逃げ切ったビービーバーレルやろな。アルテミスのボロ負けが意味不明やが。

淀…アルテミスは最後ズルズル後退しとったな。揉まれると脆いんちゃうか。外枠やった赤松は競馬になったが危ないタイプや。人気しても▲向きや。

仁川…血的にはどうや?

淀…ビービーバーレルが芝の重賞勝ってパイロのみならずエーピーインデイ系種牡馬に期待が膨らむ2016年。ビービーは母父がスクリーンヒーロー産駒のブレイクで注目されとるシルヴァーホーク。ビービーはトレンドの血やが母父ロベルト系が勝ち負けするのは父がSS系ばかりの東京マイル。ビービーは母母父がデヴィスルバッグやからヘイローの血は流れとるんやが。東京マイルで積極的に買う血やないわな。押さえまで。

仁川…フェアリー2着のダイワドレッサー。父ネオユニに母父スウェプトオーヴァーボード。

予想…ネオユニ×ミスプロ系は一昨年の勝馬フォーエバーモアが勝ってまっさかいなぁ。ネオユニやから言うて中山向きと決め付けられまへんな。サウジアラビアRCでトーセンファントム産駒が勝ったりしとるし。東京ならビービーバーレルよりは上ちゃいまっか。

仁川…屋根ミルコで人気しそうなサプルマインドは。ディープインパクトはコイツだけ。母父ムトトてどうなん? 

淀…ムトトやが大英帝国の古式ゆかしい欧州スタミナ血統。エクリプスS連覇、キングジョージ優勝、凱旋門2着など。父バステッドはディープインパクトの母母父。ディープ×ムトトはスミデロキャニオンが準オープンまでいったが中距離馬やった。サプルマインドは母母父がグリーデザート経由のダンチヒ系ケープクロスやからマイルのスピードに対応できていると考えるがマイルがベストとは思えん。思えんがディープ×欧州スタミナ型は今の東京マイルでは要注意やから厚目に押さえときたい。ダンチヒ系持ちやし。新潟マイルの新馬戦でディープ産駒らしい切れ見せとるし。

仁川…前走菜の花賞をフェアリー2着馬より速い時計で走ったエクラミネールはマツリダゴッホ産駒。母父プラウドデボネアはリファール系。

淀…母父はリファール系でもダンシングブレーヴ系やないとなぁ。血はあまり買いたいとは思わんが、3頭しかおらん"前走が2勝目"の1頭やから押さえとかなあかんかなぁ。内枠引いて上手いこと内々で乗られたら3着くらいに残ってそうなタイプやし。

仁川…久々の阪神JFは出遅れて最後方からの競馬になってしもたペルソナリティはステイゴールド産駒。母父アドマイヤコジーンでマイル以下に適性を見出だしてるようやが。

淀…東京新聞杯はステイゴールドを甘くみて3連単ハズしたからな。アプリコットフィズを想起できんこともない血やし。クイーンCよりクイーンS向きやとは思うがタフな流れになったらヒモに絡んできそうな気配ある。

仁川…あと新馬勝ったばかりのルフォール。唯一のキンカメ。

淀…コイツ人気しよるか?

仁川…堀厩舎で屋根岩田。

淀…母が2005年2着やったジョウノビクトリアに近い血やから買えんことはないが。同じ父キングマンボ系ならブラッシンググルーム系持ちのラブリーアモンやで。

仁川…SS入ってないが。この5年はSS系持たずの馬は馬券に絡んでまへんで。

淀…ソングオブウインドは母父SSや。フェアリーは武士沢が下手クソでの6着や。馬も中山より東京が合う。屋根も東京マイルは中山マイルよりはマシに乗れるやろ。