仁川…難解でんな。人気も割れてまっせ。3連単1番にんでも万馬券。さて、どの血を狙いまっか?
淀…ロベルト狙いで突撃しますか。
仁川…マイルになって7年。ロベルト系持ちは1頭しか馬券になってまへんで。
淀…そんやもんわかっとる。わかった上でのロベルト狙いや。3歳戦の中山マイルはロベルトやで。
仁川…せやからなんで?
淀…新年3歳限定の中山マイルは3レースあったが3レースともロベルト系保持馬が連対しとる。
⚫5日ジュニアC→1着ダンツプリウス(父ブライアンズタイム)
⚫9日中山5R牝未勝利→1着ショコラーチ→母父グラスワンダー
⚫10 日中山6R新馬→2着ダノンアイリス→父Arch
淀…昨日のニューイヤーSも1着馬3着馬がロベルト系持ちやった。中山マイルはマイルはやっぱりロベルトでっせ。ジュニアCは毎年のようにロベルト系持ちが馬券に絡んどるやろ。
仁川…ジュニアCで狙えるから言うてフェアリーでめも狙えるとは言えんやろ。
淀…昨年あたりからロベルト系が父としても母父としても巻き返して来とる。血にもトレンドみたいなもんがある。今はロベルト系ちゃいまっか。とりわけマイルでは。スクリーンヒーロー産駒のモーリスが年度代表馬になったんもその流れや。中京記念も父ロベルト系で儲けさせてもろたやろ。あの時も前日の中京マイルでロベルト系持ちが馬券に絡んでたやろ。あーいう流れは重要やで。中京と中山はリンクしてるから同じようなことが中山で起こってもおかしない。
仁川…ほんならそれでええわ。もひとつ言うてることわからんけど。ほんでロベルト系持ち何頭おるねん?
淀…4頭おるが注目はやはりクードラパンやろ。
仁川…母父ダイナフォーマーがロベルト系。
淀…母母父がサドラーズウェルズ系というのも心強い。兄にニュージーランドT2着のグランシルクがおるし。血は明らかに中山マイル向き。
仁川…嫌なデータ発見。1着馬は皆1~9番ゲートから出てる。10番から外の馬番からは1着馬出てまへんで。
淀…たがたが7年のデータの数字に大した説得力はない。大外枠なら去年一昨年と15番が僅差の2着に来とるやないかい。過去7年で馬券に絡ん21頭中7頭が二桁馬番やで。一桁馬番だけで決まったんは2回だけや。
仁川…唯一の2勝馬でコース実績もあるから買いの1頭やとは思うが前走GⅠとは言え2.3差の13着は負けすぎちゃいまっか。
淀…初の関西遠征で馬体増。長距離輸送があって+8㌔は相当太かったっちゅーことや。あのボロ負けは気にせんで宜しい。久保田厩舎の馬を一番勝たしとる田辺なら屋根の不安もない。田辺+久保田厩=勝率.2
97、連対率. 327、複勝率りつ.432。
仁川…最近、騎手のデータ、やたら出してきはりまんな。
淀…狙う馬の屋根だけはデータ一応確認する。特に中山マイルみたいな特異な5日ではな。
仁川…ほな◎はクードラパンで決まりでんな。
淀…決まり。まぁ、3着までには来まっせ。
仁川…母父シルヴァーホークのビービーバーレルはどないでっか。
淀…当然買うが暑い印は打ちにくい。母方にロベルト系持ちは父SS系やないと積極的にはなれん。中山マイルでのボールドルーラーは大して重要な血やないし。ビービーは父エーピーインディ系やから一応頭でも買うかも知れんがあくまでも押さえとしてや。エーピーインディを狙うなら寒い時期より暑い時期ちゃいまっか。ビービーも8月に未勝利勝ちや。新潟マイルでなんぼ強い勝ち方しても大して評価できんし。それにニューイヤーSの予想でも言うたが中山マイルの石橋脩は基本消しやろ。ビービーがロベルト系持ちやなかったら迷わす切ってるで。
淀…ロベルト狙いで突撃しますか。
仁川…マイルになって7年。ロベルト系持ちは1頭しか馬券になってまへんで。
淀…そんやもんわかっとる。わかった上でのロベルト狙いや。3歳戦の中山マイルはロベルトやで。
仁川…せやからなんで?
淀…新年3歳限定の中山マイルは3レースあったが3レースともロベルト系保持馬が連対しとる。
⚫5日ジュニアC→1着ダンツプリウス(父ブライアンズタイム)
⚫9日中山5R牝未勝利→1着ショコラーチ→母父グラスワンダー
⚫10 日中山6R新馬→2着ダノンアイリス→父Arch
淀…昨日のニューイヤーSも1着馬3着馬がロベルト系持ちやった。中山マイルはマイルはやっぱりロベルトでっせ。ジュニアCは毎年のようにロベルト系持ちが馬券に絡んどるやろ。
仁川…ジュニアCで狙えるから言うてフェアリーでめも狙えるとは言えんやろ。
淀…昨年あたりからロベルト系が父としても母父としても巻き返して来とる。血にもトレンドみたいなもんがある。今はロベルト系ちゃいまっか。とりわけマイルでは。スクリーンヒーロー産駒のモーリスが年度代表馬になったんもその流れや。中京記念も父ロベルト系で儲けさせてもろたやろ。あの時も前日の中京マイルでロベルト系持ちが馬券に絡んでたやろ。あーいう流れは重要やで。中京と中山はリンクしてるから同じようなことが中山で起こってもおかしない。
仁川…ほんならそれでええわ。もひとつ言うてることわからんけど。ほんでロベルト系持ち何頭おるねん?
淀…4頭おるが注目はやはりクードラパンやろ。
仁川…母父ダイナフォーマーがロベルト系。
淀…母母父がサドラーズウェルズ系というのも心強い。兄にニュージーランドT2着のグランシルクがおるし。血は明らかに中山マイル向き。
仁川…嫌なデータ発見。1着馬は皆1~9番ゲートから出てる。10番から外の馬番からは1着馬出てまへんで。
淀…たがたが7年のデータの数字に大した説得力はない。大外枠なら去年一昨年と15番が僅差の2着に来とるやないかい。過去7年で馬券に絡ん21頭中7頭が二桁馬番やで。一桁馬番だけで決まったんは2回だけや。
仁川…唯一の2勝馬でコース実績もあるから買いの1頭やとは思うが前走GⅠとは言え2.3差の13着は負けすぎちゃいまっか。
淀…初の関西遠征で馬体増。長距離輸送があって+8㌔は相当太かったっちゅーことや。あのボロ負けは気にせんで宜しい。久保田厩舎の馬を一番勝たしとる田辺なら屋根の不安もない。田辺+久保田厩=勝率.2
97、連対率. 327、複勝率りつ.432。
仁川…最近、騎手のデータ、やたら出してきはりまんな。
淀…狙う馬の屋根だけはデータ一応確認する。特に中山マイルみたいな特異な5日ではな。
仁川…ほな◎はクードラパンで決まりでんな。
淀…決まり。まぁ、3着までには来まっせ。
仁川…母父シルヴァーホークのビービーバーレルはどないでっか。
淀…当然買うが暑い印は打ちにくい。母方にロベルト系持ちは父SS系やないと積極的にはなれん。中山マイルでのボールドルーラーは大して重要な血やないし。ビービーは父エーピーインディ系やから一応頭でも買うかも知れんがあくまでも押さえとしてや。エーピーインディを狙うなら寒い時期より暑い時期ちゃいまっか。ビービーも8月に未勝利勝ちや。新潟マイルでなんぼ強い勝ち方しても大して評価できんし。それにニューイヤーSの予想でも言うたが中山マイルの石橋脩は基本消しやろ。ビービーがロベルト系持ちやなかったら迷わす切ってるで。