◎→①アドマイヤリード(SG)
○→②メジャーエンブレム(DM)
▲→⑬ウインファビラス(SG)
△△→⑰デンコウアンジュ(ND)
△1→⑱メジェルダ(DI )
△2→⑦クロコスミア(SG)
△3→⑮キャンディバローズ(DI)

△→⑤ペルソナリテ(SG)
△→⑨アットザシーサイド(MP)
△→⑫ウインミレーユ(SG )



淀…△3まで決まり。あと1頭はパドック見てから。基本◎○の2頭軸やから全部買うてもええねんけどな。△123は横一線の扱い。

仁川…ディープ産駒の評価が低いでんな。

淀…メジェルダ以外は母父が気に入らんからや。ディープ産駒なら母父デピュティミニスター系のメジェルダが最右翼やで。全然人気ないけど。キャンディバローズはファンタジー勝ってなかったら切りたい血ぃや。

仁川…2番人気のブランボヌールは切らはりましたか。

淀…ブランボヌールがこない人気しとるのが意味わからん。

仁川…函館2歳が誰かが強烈な印象与えましたからな。

淀…函館2歳の勝ちっぷり見たら母父サクラバクシンオーが強う出てるということやろ。母ルシュクルもスプリンターやった。阪神JF屋根ミルコで11着やった。

仁川…しかし父ディープでっさかいな。母父バクシンオーやからといって無下には切れんまへんで。ブラックタイド×バクシンオーが菊花賞を勝ってるし。

淀…にしても2番人気は有り得ん。

仁川…どっかの成金が高額資金ぶちこんだんちゃいまっか。買わん馬の話はもうええがな。◎のアドマイヤリードやが小さい体で中2週→中1週が不安やが。

淀…阪神JFの鬼=松田博厩舎やぞ。素人の儂等が心配することあらへん。

仁川…○メジャーエンブレムはまず崩れんと思うが。

淀…ダイワスカーレットのイメージがある。アルテミスの2着見て秋天のダイワスカーレットを連想した。2000㍍くらいがベストやと思うがダイワメジャー牝馬の最強馬やないかと思う。

仁川…▲にウインファビラスが楽しいでんな。

淀…ステイゴールドに母父グレイソヴリン系やで。母母父にジェイドロバリーやからアドマイヤリードによう似た配合や。ニジンスキーが入ってるのも同じ。アドマイヤリードに◎ならウインファビラスに厚い印打たんとな。ステイゴールドのワンツーがあるとしたらこの2頭やで。

仁川…△△デンコウアンジュ。サドラーズウェルズ系とは思えん切れ味。

淀…昨日某競馬番組でプロの競馬記者も「サドラーズウェルズ系であの切れる脚があるのは驚き」みたいなことを恥ずかしげもなく言うてたが、サドラーズ系でもオペラハウス系は切れ脚もっとるのは血統をちょっとかじってたら知ってるはず。デンコウアンジュは母父がニジンスキー系でも軽さが売りのカーリアン系やし母母父にSSもおる。切れ脚あって当然の血ぃでっせ。

仁川…さよか。しかし同じ脚が阪神でも使えるかの不安はある。デビュー戦が阪神で大敗やったのが気になる。それにアルテミスは人気薄の激走の範疇かも知れんし。

淀…そこはデンコウアンジュもサドラーズウェルズ系やから坂も力の要る芝も問題おまへん。デビュー戦は他馬にぶつけられて怯んでしもたからや。18頭フルゲートやから他馬と擦れたりするかも知れんからその辺りの不安はあるがゆっくり回れる阪神外回りなら心配ない。アルテミスを人気薄の激走やと思てたら今後サドラーズウェルズ系の扱いを間違うで。サドラーズ系が東京のマイル重賞で人気するわけないんやから。何年かに1頭大物を出すオペラハウス系。デンコウアンジュがそれかも知れんで。しかし、メジャーエンブレムが普通に競馬したらまず届かんで。ルメールが2走続けて下手打つとは思えん。

仁川…馬券はどう買う。

淀…アドマイヤリードの単勝に10000円、アドマイヤリード、メジャーエンブレムの馬連に5000円。あと2頭軸で3連単を100円で50点ほど。