◎→⑪ミッキークイーン
○→①ラブリーデイ
▲→⑧イラプト
△△→⑮ショウナンパンドラ
△1→⑥ラストインパクト
△2→⑩サウンドオブアース
△3→⑫ゴールドシップ
★→②トリップトゥパリス


仁川…◎をミッキーにしたのは?

淀…素直にディープインパクトを選んだだけ。

仁川…▲イラプトは。

淀…外国馬で勝てるのは欧州型ミスプロ系。父欧州型ミスプロ系×母父ニジンスキー系はアルカセットと同じ。

仁川…ゴールドシップは買うなら頭で買わなあかんと思うが。

淀…そういう事をよう聞くが、仮にゴールドシップにゲートの不安がなく真面目に走るとわかってたとしても東京2400で勝ちはない。真面目に走ったダービーでも5着。ステイ&マックは母母父ノーザンテーストでゴールドシップよりも素軽さがあるオルフェーヴルですら2着。コテコテの不器用なステイヤーであるゴールドシップは宝塚記念は勝てても東京2400のGⅠは勝てん。JCはダービーよりはスタミナが要求されるからヒモ争いには加われる。

仁川…サウンドオブアースもヒモ争いまででっか。

淀…父ネオユニやし母父ディクシーランドバンド。明らかにスタミナ型。デルタブルースに近い。母方にリボー系が入ってるのも似てる。サウンドオブアースの母母父父ホイストザフラッグはデルタブルースの母母母父でもある。

仁川…3着穴にトリップトゥパリス。今年
既に12戦消化で3200㍍メルボルンCから中3週。

淀…ダンロップ師のことや。自信がなかったら来てない。

仁川…前に行けるスピードがあるイトウのほうが怖いと思うが。独馬は英馬より固い芝に慣れとるし。

淀…母父タイガーヒルより母父ファンタスティックライトやろ。