
父アドマイヤオーラ(SS系)
母父Brian's Time(ロベルト系)
母母父Gulch(ミスプロ系)

父キンカメ(キングマンボ系)
母父Helissio(フェアリーキング系)
母母父SS

父ディープスカイ(SS系)
母父Jade Robbery(ミスプロ系)
母母父Storm Cat(ストームキャット系)
淀…ゴールデンバローズ、プラス8キロ。4日の軽量で522キロやったからレース日は510キロ台やと思てたら絞れるどころか増えとるやないかい。というわけで◎をノボバカラに変更するも発馬直後躓き最後方。何れにせよ2着馬3着馬買うてないから馬券はハズレなんやが。ダノンリバティが来たらしゃーないと思てたし。そんなこんなで今年はボールドルーラーもデピュティミニスターも不発に終わりました。
仁川…普通にクロスクリーガー信用してたらダノンリバティも、1800で2勝してるタマモブリュネットも印届いてたんちゃいますか。
淀…どうかな。タマモは新潟のダートは向かんと決めつけてたから。父ディープスカイで軽いダートが合わんはずないんやが。その辺りもうちょっと勉強せなあきまへんわ。
仁川…小倉記念はアズマシャトルが若武者を背に人馬とも重賞初勝利。唯一の母父グレイソヴリン系→クランモンタナは駄目でしたな。
淀…流石に厳しかったでんな。新潟2000で再度狙いまひょ。アズマシャトルはグレイソヴリンの次に狙える血→ニジンスキー系を母父に持っとりました。ニジンスキー系を持つ馬は2頭だけやったから十分狙えましたな。