
父ダンスインザダーク(SS×ニジンスキー)
母父Tony Bin(グレイソヴリン系)

Dictus(ファイントップ系)
淀…3000m以上で走らせたい血やが、グレイソヴリン系を持っとる馬は押さえとかんと。
仁川…福島1020やしな。

父シンクリ(ロベルト系)
母父SS
母母父サクラユタカオー(フリンスリーギフト系)

淀…母母父にフリンスリーギフト系を持つ馬は注意したいがマイラーは買う気にならん。
仁川…久々やった新潟大賞典3着やで。
淀…新潟外回り2000はマイラー向きのコースや。アルフレードは関屋記念で買うたらええやん。

父シンクリ(ロベルト系)
母父スペシャルウィーク(SS系)
母母父Tony Bin(グレイソヴリン系)

淀…シンクリ産駒ならこっちやで。グレイソヴリン系を持つ馬は取り敢えず押さえとく。
仁川…福島初めてやが。
淀…コース経験の有無を気にしすぎると間違うで。中山2200の重賞で好走歴がある馬は要注意や。

父ネオユニ(SS×Kris)
母父Judge Angelucci(ボールドルーラー系)
母母父Northern Taste(ノーザンテースト系)
仁川…3走前に福島記念54キロで2着。
淀…母方にそれほど強調できる血はないが福島実績のあるネオユニ産駒を切るわけにはいかん。

父アドマイヤジャパン(SS×カーリアン)
母父Hawk Attack(ロベルト系)
母母父Shaadi(ダンチヒ系)

仁川…戦績だけ見たら手は出せん。
淀…ダンチヒ系を持つ馬は要注意でっせ。SS系×(ロベルト系×ダンチヒ系)は昨年10番人気2着のニューダイナスティと系統配列が同じ。昨年はコイツを切って馬券をハズした。

父ハーツクライ(SS×トニービン)
母父Last Tycoon(トライマイベスト系)
母母父Garde Royale(ネヴァーベンド系)
淀…母父が主要ノーザンダンサー系でないから切りたいが。
仁川…母方がネヴァーベンド色濃いから福島2000は合うかも知れまへんで。
淀…七夕賞に限ってはネヴァーベンドの血は重要やない。ハーツクライ×ラストタイクーン。ローカルなら新潟で買う血やろ。
仁川…しかし、切るまでにはならんやろ。
淀…小倉や阪神内回りで勝っとるしスタミナもあるしな。

父クロフネ(デピュティミナスター系)
母父SS
母母父Woodman(ミスプロ系)
淀…買い材料なし。
仁川…同意。

父ハーツクライ(SS×トニービン)
母父Carnegie(サドラーズウェルズ系)

母母父マルゼンスキー(ニジンスキー系)※
淀…ニジンスキー系を持っとるだけやなく母父がサドラーズウェルズ系というのも買いですわ。57キロなら馬券絡み確定ちゃいまっか。
仁川…軸馬候補筆頭でんな。
淀…昨年に続き◎はナルトで。

父マンカフェ(SS×Law Society)
母父End Sweep(ミスプロ系)
母母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)

仁川…サドラーズウェルズが入ってますが。
淀…サドラーズウェルズはそこまでの神通力はない。

父ゴールドヘイロー(SS×Seeking the Gold)
母父Mill Reef(ネヴァーベンド系)
母母父Northern Taste(ノーザンテースト系)
淀…福島初は問題なしも狙うなら洋芝で。何で函館記念と違て七夕賞なんや。あまり買う気にはならん。
仁川…小回り実績は無視できんで。
淀…大幅に絞れて来たら買うつもりやったがトップハンデを押さえるまで手が回らん。

父アグネスタキオン(SS×Royal Ski)
母父Marju(トライマイベスト系)
母母父Destant Relative(サーゲイロード系)
淀…人気馬で切るならコイツやで。
仁川…小回り2000はベストやとは思わんが切るまでは。
淀…母父が主要ノーザンダンサー系やないノーザンダンサー系は馬券に絡んだことない。福島2000の血やない。コイツはマイラー色の強い1800型の馬と決めつけてみる。

父ゼンノロブロイ(SS×Mining)
母父Spinning World(ヌレエフ系)
母母父バンブーアトラス(リボー系)
仁川…小回り2000mのゼンノロブロイは外せまへんやろ。母父がヌレエフ系なら問題なし。
淀…スタミナが活きる流れになれば函館記念の再現可能やと思うが、ここ4走は長い距離ばかりに使われとるから前半ペースに戸惑うと思う。テンが速くなりやすい福島2000なら尚更やで。

父ディープインパクト(SS×Alzao)
母父Storm Cat(ストームキャット系)
母母父Caro(グレイソヴリン系)

仁川…母母父にグレイソヴリン系やが。
淀…ディープ×ストームキャットは福島不向き。新潟まで待つ。

父シンクリ(ロベルト系)
母父SS
母母父Mr.Prospector(ミスプロ系)
淀…一昨年のタガノエルシコをちょっと思い出す。昇級してGⅡ2戦は流石に厳しかったがローカルGⅢでベストの小回り2000なら3着争いに加わってきてもおかしない。
仁川…3ヵ月ぶりで準オープン勝っとるが今回はちょっと開きすぎ。4ヵ月以上の休み明けは良績なし。
淀…これまでの休み明けはマイルや1800やったからや。この馬を切る理由はない。

父ディープインパクト
母父Tony Bin(グレイソヴリン系)

母母父Lyphard(リファール系)
淀…母父トニービンやが買うなら新潟で。古馬になってから外回りや直線の長いコースでしか競馬できんようになっとる。
仁川…馬体重480キロを切ってきたら走ってくると思うがなぁ。兄がキャプテントゥーレは皐月賞馬やし小回りも問題ないと思うが。
淀…キャプテントゥーレ→七夕賞12着。

父ジャンポケ(グレイソヴリン系)
母父Wild Again(アイスカペイド系)
母母父Caerleon(ニジンスキー系)※
淀…穴はこれ。福島牝馬Sみたいにゴチャつきたないからこの枠もプラス。
仁川…現在11番人気から大きく離された12番人気。
淀…ええ感じやないかい。