淀…2001からの1~3着馬で母父か母母父にノーザンダンサー系を持つ馬は27頭おる。その母父、母母父の系統をみるとニジン系スキー、ダンチヒ系、ヌレイエフ系、サドラーズウェルズ系、リファール系、ストームバード系、ヴァイスリージェント系、ノーザンダンサー系の主要分枝系統で埋めつくさており、それ以外のノーザンダンサー系マイナー分枝系統はゼロ。よって、母父がトライマイベスト系のグランデッツァはデータ的には“消し”である。


馬グランデッツァ

父アグネスタキオン(SS系)
母父Marju(トライマイベスト系)
母母父Distant Relative(サーゲイロード系)


仁川…タキオン産駒やが札幌2歳SとスプリングS勝ってるから福島も 問題ないんちゃうか。

淀…コイツはマイルよりの1800mの馬や。57キロは問題ないが福島2000では買いにくい。

仁川…前走鳴尾記念は前が詰まって追い出しが遅れての5着や。距離も問題ないように思うが。

淀…もちろん、2000mは許容範囲や。ラジオN杯で3着しとるし。しかし、3歳戦でも3着が精一杯やったグランデッツァが中距離馬が集う重賞で勝ち負けになるとは思えん。新潟2000なら別やが。まっ、印余っての△1個で十分ちゃいまっか。