
父Storming Home(ミキアヴェリアン系/ミスプロ系)
母父Green Desert(ダンチヒ系)
母母父Beau Genius(ボールドルーラー系)

父クロフネ(デピュティミニスター系)
母父サクラユタカオー(プリンスリーギフト系)
母母父Mill George(ネヴァーベンド系)

父クロフネ(デピュティミニスター系)
母父サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
母母父ミホシンザン(ボワセル系)
淀…最悪の予想でしたわ。◎○▲→13着、14着、15着。9Rの結果みて気になったティーハーフを2着でも買うたらとんでもない脚で突き抜けられ、無印アースソニックが2着。レンイングランドの3着以外はボロボロの予想でした。
仁川…9Rの結果みてティーハーフに目が行ったのはなかなかやと思うが、抑々スプリント戦でニジンスキー狙いに無理があったんちゃいまっか。
淀…そうでんな。終わってみたら母父ダンチヒ系が1着。クロフネ×プリンスリーギフト系が2着3着。函館SSではダンチヒもプリンスリーギフトも嘗ての『馬券になる血』で近年はそうでもなかった。
仁川…それにしてもコパノリチャードとローブディサージュはだらしなかったでんな。なんぼなんでも負けすぎ。
淀…やはり久々の分とちゃいまっか。コパノリチャードは58キロでは走りまへんなぁ。
仁川…前3F33.0秒。前の組総崩れでしたな。
淀…ハイペースは予想できたがそれでも先行有利の馬場やと決めつけてたからな。脚質、展開で馬券を決めたらあかんちゅーことですわ。終わってみたら追い込み馬が馬券独占。
仁川…勝ったティーハーフやが、母父ダンチヒ系でもグリーンデザート。函館SSでは実績のある血ですな。
淀…2001年の勝馬メジロダーリングの父。こういう事は結構重要ですわ。