馬1着モーリス▲

父スクリーンヒーロー(ロベルト系)
母父Carnegie(サドラーズウェルズ系)
母母父Mogami(リファール系)


馬2着ヴァンセンヌ△2

父ディープインパクト(SS系)
母父ニホンピロウイナー(サーゲイロード系)
母母父Northern Taste(ノーザンテースト系)


馬3着クラレント★

父ダンスインザダーク(SS系)
母父Dancing Brave(リファール系)
母母父トウショウボーイ(プリンスリーギフト系)


仁川…★クラレント、来てくれましたな。マイルの穴ダンスインザダークはまだ使えましたな。

淀…クラレントのヒモ穴狙いのレースでした。母父ダンシングブレーヴ、母母父トウショウボーイ。05年10番人気2着のスイープトウショウと同じ母父と母母父。

仁川…ウオッカも母母父トウショウボーイでしたな。

淀…やはり東京マイルはプリンスリーギフトの血は有効ですな。父系としてもショウワモダン、グランプリボスで3度穴を開けとる。12年15番人気で3着に来たコスモセンサーは母母母父がテスコボーイ。

仁川…ニジンスキーもリボーも今年はダメでした。

淀…ダイワマッジョーレは出遅れた時点で諦めた。ダノンシャークは久々の分ちゃいまっか。

仁川…スクリーンヒーロー初年度産駒がGⅠ勝ち。SS系牝馬を付けられんハンデを乗り越えての勝利やから種牡馬としてのポテンシャルは高い。

淀…スクリーンヒーローは研究せなあきまへんな。

仁川…グラスワンダー×SSやから切れるのはイメージ出来るが母父カーネギーで東京マイルGⅠを勝つっちゅーのが。

淀…カーネギーは東京2400で実績がある。父としてカーネギーダイアン、母父としてアドマイヤホクト。2頭の青葉賞勝ち馬を出しとる。ホオキパウェーブは青葉賞2着。サドラーズウェルズ系やが東京の軽い芝は走りよる。それにカーネギーの母父リヴァーマンは、ウオッカやディープブリランテの母父の系統であったりする。リヴァーマンはネヴァーベンド系の本来あるスピードを持っとるからカーネギーは融通の利かんコテコテの重厚な欧州型スタミナ血統という訳ではないのかも知れん。ダービーディスタンスに強い血はマイルでも有効という捉え方はどう?

仁川…ようわからん。ところで馬券は▲→△2→★やが。

淀…△2までは2着で買うと言いましたやろ。