淀…前傾ラップ、若しくは平均ペース以上で皐月賞の『馬券になる血』は欧州型ステイヤーの血としたい。阪神代替2011年を除く過去10年で上がり3Fが前3Fより時計が掛かった年が6回あるが、欧州型ステイヤー血脈を持つ馬が漏れ無く馬券に絡んでおる。


2013年(34.1-359)

馬1着ロゴタイプ→父ローエングリン(サドラーズウェルズ系)
馬2着エピファネイア→母母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)


2012年(35.8-38.4)

馬1着ゴールドシップ→母父メジロマックイーン(マイバブー系)
馬2着ワールドエース→母父Actenango(ダークロナルド系)


2010年(35.4-35.9)

馬2着ヒルノダムール→母父Lammtarra(ニジンスキー系)
馬3着セイウンワンダー→母母父リアルシャダイ(ロベルト系)


2009年(34.8-35.6)

馬1着アンライバルド→母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)
馬2着トライアンフマーチ→母父Dancing Brave(リファール系)
馬3着セイウンワンダー→母母父リアルシャダイ(ロベルト系)


2007年(35.5-35.9)

馬1着ヴィクトリー→母母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)


2006年(35.6-35.7)

馬1着メイショウサムソン→父Opera House(サドラーズウェルズ系)、母父Dancing Brave(リファール系)
馬2着ドリームパスポート→母母父Dictus(ファイントップ系)
馬3着フサイチジャンク→母母父Yeats(ニジンスキー系)


仁川…サドラーズウェルズが目立ちまんな。

淀…さいでんな。今年はサドラーズウェルズ系を持ってるのはアダムスブリッジだけですな。

仁川…アダムスブリッジ以外で欧州型ステイヤー血脈を持つ馬は?

淀…おもろいのがおりまっせ。母父ラムタラのスピリッツミノル。

仁川…あと、トニービンも注意せなあかん血ですやろ。

淀…前傾ラップにならずとも上がりが35秒以上かかればトニービンは有効に作用する。ヴィクトリー、ドリパス、08年(上がり35.2)1着キャプテントゥーレ。

仁川…今年は前傾ラップになりますやろか。

淀…スピリッツミノルがソコソコのペースをラップを刻んでくれはる。スローの瞬発力勝負にはならん。遅くとも平均ペースやないてまっか。

仁川…とある血統予想家は、このメンバーなら速いペースにはならん、と書いてはりましたで。

淀…スピリッツミノルは前半35秒台で逃げる。07年のヴィクトリーのイメージや。08年のキャプテントゥーレみたいにスローには落とさん。重のすみれSで前3F36.1。良の中山なら35秒台で楽々逃げれる。