仁川…桜花賞やが。

淀…馬券は買うが勝負は新西蘭土トロフィー。阪神外回りマイルより中山マイルの方が断然楽しい。

仁川…NZTも狙う血が絞りにくいでんな。

淀…中山で迷た時はネヴァーベンドやが、Bコースに変わって高速芝になってしもたからネヴァーベンドでは攻め辛い。スピードの血が必要でんな。プリンスリーギフトで攻めてみますか。

仁川…父バクシンオー(系)が馬券になるレースですもんな。昨年はショウナンカンプのワンツーでした。

淀…父だけやなく母父や母母父にプリンスリーギフト系を持つ馬もそこそこ馬券に絡んどります。

馬13年2着レッドアリオン→母母父Tesco Boy
馬09年3着ジョーカプチーノ→母母父トウショウボーイ
馬07年11番人気1着トーホウレーサー→母父サクラユタカオー
馬06年3着ロジック→母父サクラユタカオー
馬04年16番人気2着ナイストップボーイ→母父トウショウボーイ
馬01年1着キタサンチャンネル→母母父Berber


仁川…今年は父プリンスリーギフト系はナイトフォックス1頭だけ。母父プリンスリーギフト系もレッドオルバース1頭だけ。

淀…2頭ともおもろいと思いまっせ。ナイトフォックスは中山で必須のスタミナとパワーを母方が保証してますし、レッドオルバースも母母父にトニービンが控えてますから中山マイルで勝ち負けできるだけのスタミナも十分ありますよって。


馬ナイトフォックス

父サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
母父ダンスインザダーク(SS系)
母母父Brian's Time(ロベルト系)


馬レッドオルバース

父ダイワメジャー(SS系)
母父エアジハード(プリンスリーギフト系)
母母父Tony Bin(グレイソヴリン系)