淀…牝馬牡馬で多少の違いはあるが、フラワーCとスプリングSはオモロイ共通点がある。
仁川…同時期同コースやからそらありますやろ。
淀…そう言うてもうたら見も蓋もおまへんがな。
仁川…具体的にはどんな共通点ですねん?
淀…毎年、母父か母母父に同じ系統を持つ馬が馬券に絡んどる。これは2007年から毎年続いとる(阪神代替2011年は除く)。
●2014年→ダンチヒ系
フラワーC3着パシフィックギャル→母母父A Native Dancing
スプリングS1着ロサギガンティア→母母父Shaadi
●2013年→ロベルト系
フラワーC1着サクラプレジール→母父Brian's Time
スプリングS3着マイネルホウオウ→母母父リアルシャダイ
●2012年→ニジンスキー系
フラワーC2着メイショウスザンナ→母母父マルゼンスキー
スプリングS3着ロジメジャー→母母父Niniski
●2010年→ネヴァーベンド系、ザドラーズウェルズ系
(ネヴァーベンド系)
フラワーC3着サンテミリオン→母母父Garde Royale
スプリングS1着アリゼオ→母母父Pas de Seul
スプリングS3着ローズキングダム→母母父Shirley Heights
(ザドラーズウェルズ系)
フラワーC2着コスモネモシン→母父Singspiel
スプリングS2着ゲシュタルト→母母父Sadler's Wells
●2009年→ネヴァーベンド系
フラワーC1着ヴィーヴァヴォドカ→母母父Magnitude
フラワーC3着マジックシアター→母父Paradise Creek、母母父Bravest Roman
スプリングS3着フィフスペトル→母父Bahri
●2008年→ロベルト系
フラワーC3着シングライクバード→母母父リアルシャダイ
スプリングS2着フローテーション→母父リアルシャダイ
●2007年→グレイソヴリン系
フラワーC3着クロコレーヌ→母父 Balleroy
スプリング3着エーシービーシー→母母父Caro
蛇足ながら、07年は父カーリアン系がフラワー、スプリングともに2着。
仁川…なるほど。フラワーCの結果を見ればスプリングSの狙うべき血がわかるわけでんな。
淀…そーゆーこと。
仁川…しかし、フラワーCは狙う血を探さなあきまへんな。どの血を狙いまっか?
仁川…同時期同コースやからそらありますやろ。
淀…そう言うてもうたら見も蓋もおまへんがな。
仁川…具体的にはどんな共通点ですねん?
淀…毎年、母父か母母父に同じ系統を持つ馬が馬券に絡んどる。これは2007年から毎年続いとる(阪神代替2011年は除く)。
●2014年→ダンチヒ系


●2013年→ロベルト系


●2012年→ニジンスキー系


●2010年→ネヴァーベンド系、ザドラーズウェルズ系
(ネヴァーベンド系)



(ザドラーズウェルズ系)


●2009年→ネヴァーベンド系



●2008年→ロベルト系


●2007年→グレイソヴリン系


蛇足ながら、07年は父カーリアン系がフラワー、スプリングともに2着。
仁川…なるほど。フラワーCの結果を見ればスプリングSの狙うべき血がわかるわけでんな。
淀…そーゆーこと。
仁川…しかし、フラワーCは狙う血を探さなあきまへんな。どの血を狙いまっか?