淀…◎は既に決まっとります。ナスノセイカン。
仁川…リボー好きな君のことやから仕方ないが。
淀…鉄板でっせ。ナスノセイカン。まぁ、この血ィを見とくなはれ。
ナスノセイカン
父ハーツクライ(SS系)
母父White Muzzle(ダンシングブレーヴ系)
母母父Tight Spot(リボー系)
母母母父Ladiga(リボー系)
たまりまへんなぁ、この配合。まだ、この馬のレース見たことないけど血統表見ただけでファンになりましたわ。
仁川…リボー系を持つハーツクライ産駒と言えば一昨年の覇者フェイムゲームを思い出しまんな。
淀…ですやろ。一昨年の京成杯、私フェイムゲームに◎打ちましたがな。ヒモ穴にケイアイチョウサン指名して。やのに2着の人気馬アクションスターを切って馬券外した辛い思いでが甦って来よりましたわ。中山2000の未勝利戦を勝ったばかりというのもフェイムゲームと同じでんな。蛇足ですが、ナスノセイカンが勝った未勝利戦の4着馬ワンパクチョウサンはケイアイチョウサンの全弟です。京成杯に出てきてほしかったなぁ。
仁川…しかし、フェイムゲームはバランスオブゲームの下で重賞で勝ち負けできる血ィであることは走る前からわかってたが、ナスノセイカンはそこまで信用できる血ィとは言えんのやおまへんか?
淀…ナスノセイカンの母母父は、ナカヤマフェスタの母父であり、03年13頭立8番人気3着のコスモインペリアルの父でもあるタイトスポット。これだけで私的にはナスノセイカン十分◎なんですが、更に言うと母父がダンシングブレーヴ系というのも気に入っとる。
仁川…フェアリーSで痛い目に会ったホワイトマズル。
淀…牡馬のホワイトマズルはタフな中山2000に向く。
仁川…ホンマかいな。
淀…更に更に言うと母母母父もリボー系。
仁川…リボー系になると母母母父まで広げる君。
淀…母母母父にリボー系。これまで3頭が馬券になっとる。ベンチャーナイン、メイショウレガーロ、トウショウシロッコ。ベンチャーナインは父エイシンサンディに母父コマンダーインチーフ。リボー系を持つ“父SS系×母父ダンシングブレーヴ系”ということではナスノセイカンも同じです。もっと言えばベンチャーナインの母母母父コーモラントは父がヒズマジェスティ。ナスノセイカンの母母母父ラディガは父がグロスターク。ヒズマジェスティとグロスタークは全兄弟。もっと言えばコーモラントもラディガも母父がハイペリオン系。
仁川…母母母父でそこまで話が広がると最早予想とは言えまへんで。
淀…エイシンサンディとハーツクライの種牡馬としてのポテンシャルの違いを考えたらナスノセイカンはベンチャーナイン以上の結果を残せるはずや。
仁川…母父がコマンダーインチーフとホワイトマズルでは、同じダンシングブレーヴ系と言うても違うように思うが。コマンダーインチーフは母父がロベルトやから中山に合う血ィというのはイメージできるが、ホワイトマズルは…。
淀…君はホワイトマズルの本性を知らんようやな。ホワイトマズルは中山で必要なダート的パワーも兼ね備えとるんやで。昨年暮れに師走Sを快勝したマスクトヒーローがハーツクライ×ホワイトマズルや。タフな中山1800ダートで4勝しとる中山ダートの鬼や。ハーツクライ×ホワイトマズル=パワー、ということでんな。当に中山向きの配合でっせ。
仁川…確かにナスノセイカンもデビュー戦、2戦目がダートでしたな。
淀…初の芝が中山2000。調教師の血とコースを理解した見事な路線転換ですな。
仁川…その調教師でっけど、京成杯か次週の若竹賞を使うか相手関係を吟味してからとコメントしてはりまっせ。
淀…なにを弱気なこと言うてはるんや。若竹賞て中山でも1800やろ。距離短縮してどないすんねん。相手関係より距離コース適性やろ。自信を持って京成杯に出走させて頂きたい。距離短縮断固反対!
仁川…リボー好きな君のことやから仕方ないが。
淀…鉄板でっせ。ナスノセイカン。まぁ、この血ィを見とくなはれ。

父ハーツクライ(SS系)
母父White Muzzle(ダンシングブレーヴ系)
母母父Tight Spot(リボー系)
母母母父Ladiga(リボー系)
たまりまへんなぁ、この配合。まだ、この馬のレース見たことないけど血統表見ただけでファンになりましたわ。
仁川…リボー系を持つハーツクライ産駒と言えば一昨年の覇者フェイムゲームを思い出しまんな。
淀…ですやろ。一昨年の京成杯、私フェイムゲームに◎打ちましたがな。ヒモ穴にケイアイチョウサン指名して。やのに2着の人気馬アクションスターを切って馬券外した辛い思いでが甦って来よりましたわ。中山2000の未勝利戦を勝ったばかりというのもフェイムゲームと同じでんな。蛇足ですが、ナスノセイカンが勝った未勝利戦の4着馬ワンパクチョウサンはケイアイチョウサンの全弟です。京成杯に出てきてほしかったなぁ。
仁川…しかし、フェイムゲームはバランスオブゲームの下で重賞で勝ち負けできる血ィであることは走る前からわかってたが、ナスノセイカンはそこまで信用できる血ィとは言えんのやおまへんか?
淀…ナスノセイカンの母母父は、ナカヤマフェスタの母父であり、03年13頭立8番人気3着のコスモインペリアルの父でもあるタイトスポット。これだけで私的にはナスノセイカン十分◎なんですが、更に言うと母父がダンシングブレーヴ系というのも気に入っとる。
仁川…フェアリーSで痛い目に会ったホワイトマズル。
淀…牡馬のホワイトマズルはタフな中山2000に向く。
仁川…ホンマかいな。
淀…更に更に言うと母母母父もリボー系。
仁川…リボー系になると母母母父まで広げる君。
淀…母母母父にリボー系。これまで3頭が馬券になっとる。ベンチャーナイン、メイショウレガーロ、トウショウシロッコ。ベンチャーナインは父エイシンサンディに母父コマンダーインチーフ。リボー系を持つ“父SS系×母父ダンシングブレーヴ系”ということではナスノセイカンも同じです。もっと言えばベンチャーナインの母母母父コーモラントは父がヒズマジェスティ。ナスノセイカンの母母母父ラディガは父がグロスターク。ヒズマジェスティとグロスタークは全兄弟。もっと言えばコーモラントもラディガも母父がハイペリオン系。
仁川…母母母父でそこまで話が広がると最早予想とは言えまへんで。
淀…エイシンサンディとハーツクライの種牡馬としてのポテンシャルの違いを考えたらナスノセイカンはベンチャーナイン以上の結果を残せるはずや。
仁川…母父がコマンダーインチーフとホワイトマズルでは、同じダンシングブレーヴ系と言うても違うように思うが。コマンダーインチーフは母父がロベルトやから中山に合う血ィというのはイメージできるが、ホワイトマズルは…。
淀…君はホワイトマズルの本性を知らんようやな。ホワイトマズルは中山で必要なダート的パワーも兼ね備えとるんやで。昨年暮れに師走Sを快勝したマスクトヒーローがハーツクライ×ホワイトマズルや。タフな中山1800ダートで4勝しとる中山ダートの鬼や。ハーツクライ×ホワイトマズル=パワー、ということでんな。当に中山向きの配合でっせ。
仁川…確かにナスノセイカンもデビュー戦、2戦目がダートでしたな。
淀…初の芝が中山2000。調教師の血とコースを理解した見事な路線転換ですな。
仁川…その調教師でっけど、京成杯か次週の若竹賞を使うか相手関係を吟味してからとコメントしてはりまっせ。
淀…なにを弱気なこと言うてはるんや。若竹賞て中山でも1800やろ。距離短縮してどないすんねん。相手関係より距離コース適性やろ。自信を持って京成杯に出走させて頂きたい。距離短縮断固反対!