①サイレントメロディ
シンクリは軽視。
②モビール○母父リアファンはマイラーやったがそれはあまり気にすることなし。父方にトニービン。久々も問題なし。51キロなら上位争い。
③フェイムゲーム○この配合ならステイヤーに出てもおかしくないと思ってたらダイヤモンドS勝ち。坂下スタートのタフな東京2500なら勝ち負け必至。57キロなら我慢は利く。
④デスペラード△母父トニービンに母母父ブライアンズタイム。父ネオユニとハンデ58キロが気にはなるが。
⑤ネオブラックダイヤ△母母父にトニービン。母父エリシオも力になる。ゼンノロブロイだけに積極的にはなれんが。
⑥コスモロビン
母母父にシルヴァーホークだがゼンノロブロイ×ジェイドロバリーでは。
⑦サイモントルナーレ
洋芝で掲示板。
⑧セイクリッドバレー△タニノギムレットはブライアンズタイム系。母父のフジキセキも実はスタミナ内包血統。ダイヤモンド2着は不思議ではない。タニノギムレット、フジキセキのもうひとつの側面を体現してくれたセイクリッドバレー。3着穴で一考の余地あり。
⑨クリールカイザー○母父にこのレースでは頼りになるサッカーボーイ。タフな馬場になればなるほど浮上。
⑩プレティオラス
母父がダンスインザダークというだけでは。
⑪スーパームーン○ブライアンズタイム×サドラーズウェルズ。55キロで勝ち負けに。
⑫リキサンステルス△芝は問題なし。ここでの芝経験がステイヤーズSに繋がる。
⑬マイネルメダリスト○目黒記念勝馬が56キロ。グロスタークを持つアサティスが母父というのも頼もしい。
⑭アドマイヤケルソ
馬場が相当荒れれば考えても良かろう。
⑮ホッコーブレーヴ○東京2400なら要らん血やが坂下スタート2500なら勝ち負けになる血。スタミナの源は母父ダンシングブレーヴより母母父サクラショウリにある。57キロなら許容範囲。
⑯スマートギア
久々の9歳馬。
⑰ラブリーデイ○母父ダンスインザダーク、母母父トニービン、母母母父リアルシャダイ。もっと早く2500以上で走らせて欲しかった。
⑱マイネルジェイド
ステイゴールド×マヤノトップガン→ブライアンズタイム系。本格化はも少しあと。
さて、絞らねば。