①ブランネージュ△母父デピュティミニスター系で“買い”も父ロベルト系は3着まで。
②レーヴデトワール
父ゼンノロブロイだが不良馬場でコーナー×2の新潟紫苑S組は軽視してみる。母母父ブラッシンググルーム系というのが不気味ではあるが。
③バウンスシャッセ○馬場を気にして走る気なかった紫苑大敗は度外視。オークス3着より寒竹賞勝ち、フラワーC勝ちを評価。牝馬限定の内回り2000なら勝ち負け確実。。
④ヌーヴォレコルト▲内回り2000向きとは言えず。父ハーツクライだけに頭で買わん訳にはいかんが過信は禁物。単勝1倍台は人気し過ぎ。
⑤マーブルカテドラル△母母父にボールドルーラー系。3着で拾とく。
⑥ショウナンパンドラ△紫苑S組は軽視だが母父デピュティミニスター系は買うとく。
⑦ディルガ
母父ニジンスキー系で不気味さあるが父カーリンで京都の軽い芝は不向き。軽ハンデの函館記念で一発のタイプ。
⑧レッドリヴェール○ステイ×ディクシーのスタミナ配合。明らかにオークスより秋華賞向き。軽い芝にさえ対応できれば巻き返し必至。
⑨アドマイヤビジン
京都の紅梅Sを勝っているが血はダート。
⑩マイネグレヴィル△母父ニジンスキー系。ニジンスキー系はボールドルーラー系に次いで要注意の血。父は3着馬を3頭出しているブライアンズタイム系。フラワーC2着も評価。
⑪ペイシャフェリス
軽ハンデの京都金杯で3着の穴。
⑫タガノエトワール△ノーザンテーストを持つキンカメ×SS。一昨年3着のアロマティコを想起。母父SSはこの馬だけ。
⑬パシフィックギャル◎ボールドルーラー系を持つゼンノロブロイ牝馬。京都内回り2000はベストの筈。
⑭サングレアル
父ゼンノロブロイだが母父カーリアンでマイル向き。
⑮ハピネスダンサー
軽ハンデの中山金杯で買いましょう。
⑯オメガハートロック
今回は静観。
⑰リラヴァティ△5頭目の父ゼンノロブロイ。距離延長はプラスの血。粘り込み期待。
⑱セウアズール
100%掛かる。
馬券対象馬10頭。絞りまっさ。