馬1着レッドアルヴィス△

父ゴールドアリュール(SS×Nureyev)
母父Grind Stone(ミスプロ系)
母母父Storm Cat(ストームキャット系)


馬2着コーリンベリー

父サウスヴィグラス(49er系/ミスプロ系)
母父Mythic Tribe(ミスプロ系)
母母父Adjudicating(ダンチヒ系)


馬3着バンズーム○

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父SS
母母父Royal Academy(ニジンスキー系¥)


仁川…アジアエクスプレスは包まれて競馬にならずでしたなぁ。

淀…そういうタイプやということですわ。

仁川…3着爆弾ペガサスジュニアは不発も不発、人気通りのビリッケツ。

淀…想定内どす。

仁川…勝ったレッドアルヴィスはカレンブラックヒルの下でんな。

淀…カレンブラックヒルの下で父がゴールドアリュールなら東京ダートマイルはそらベストコースですわ。△1個は失敗どした。

仁川…2着コーリンベリーは切らはりましたな。

淀…父サウスヴィグラスやからというてスプリント向きと決めつけたらあきまへんな。フォーティナイナー系のマイル前後は距離実績なくとも重賞でいきなり走ってきよるな。母母父ダンチヒというのも効いとる。

仁川…エンドスウィープ経由のフォーティナイナー系といえば09年2着のグロリアスノアがおりましたな。

淀…グロリアスノアも母父がミスプロ系。東京マイルは芝スタートやがやはりアメリカンなコースやということでんな。コーリンベリーもグロリアスノアくらいにはなりますやろ。

仁川…3着に○のバンズーム。今年はボールドルーラー(系)の血はヒットしまへんどしたがニジンスキー(系)の血はヒットしましたな。

淀…バンズームはニジンスキー系を持っとるだけやない。父母父と母母母父がボールドルーラー系や。あくまでもユニコーンSの『馬券になる血』はボールドルーラー(系)どす。