馬1着ヴィルシーナ

父ディープインパクト
母父Machiavellian(ミスプロ系)
母母父Nureyev(ネレイエフ系)¥


馬2着メイショウマンボ

父スズカマンボ(SS×Kingmambo)
母父Grass Wonder(ロベルト系)
母母父Jade Robbery(ミスプロ系)


馬3着ストレイトガール

父フジキセキ(SS×Le Fabuleux)
母父タイキシャトル(ヘイロー系)
母母父母母父Danehill(ダンチヒ系)¥


淀…母父、母母父にノーザンダンサー系を持ってないというようわからん理由でメイショウマンボを切ってしまい馬券はハズレ。

仁川…メイショウマンボ切ったらあきまへんやろ。それに、ヴィルシーナに△1個て。買うなら頭でも買うとかんと。

淀…仰る通り。昨年の覇者に△一つは失礼でした。

仁川…ストレイトガールはマイル問題なしでしたな。

淀…フジキセキ×(タイキシャトル×デインヒル)でっせ。寧ろマイルがベストどす。血統をちょっとかじってたらストレイトガールをスプリント専門とは思わんやろ。それを、テレビでどうどうと、ピッチ走法やからとか、訳のわからん理由でマイルは長いなどとぬかしてた専門紙の記者。走法で距離適正が決まるんかい。笑わしよんで。

仁川…君の◎○▲は16着、15着、7着。散々でしたな。

淀…ラキシスは12㌔減が堪えたましたな。輸送減りか。それ以前に4歳牝馬はメイショウマンボ以外、レベル低いのと違いまっか。

仁川…『馬券になる血』的にはどうでっか?

淀…1着馬は母母父にヌレイエフ。3着馬は母母父がデインヒル(ダンチヒ系)。スピード型ノーザンダンサー系の血を狙うのは間違いやなかったということで。それに、もう一つ。1着馬と3着はともにヘイローの3×4でおます。一応、参考まで。

仁川…終わってみればGⅠ馬のワンツーでこの配当。ヴィルシーナは人気なさすぎでしたな。

淀…ウチパクの好騎乗だけに勝因を見出だしたがるヴィルシーナを
無印にした競馬記者の解説には閉口するで。今回は人気がなかったからやれた、みたいな言い方。その辺りも含めて予想するのがプロと違うんか。

仁川…さて、来週はオークスどす。ハープスター、楽しみでんな。

淀…母父ファルブラヴかぁ。ちょっと引っ掛からんでもない。