淀…ニュージーランドトロフィー。今週も中山マイルで勝負どす。

仁川…桜花賞でっせ。

淀…中山マイルでの借りは中山マイルで返したる。

仁川…前もそんなこと言うて2週連続外してはりましたで。

淀…プリンスリーギフトで行く。

仁川…ニュージーランドトロフィーはミスプロ系のレースですやろ。父ミスプロ系か母父ミスプロ系が矢鱈と馬券になるレースですやん。

淀…春先までの3歳マイル戦はアメリカンなスピードが有効やし、この時期の中山マイルはダート的パワーが重要やからな。しかし“『馬券になる血』→ミスプロ系”ではザックリ過ぎて絞りきれんやろ。ミスプロ系を持つ馬は仰山出よるし。そこで目をつけたのが、スピード血脈でもアメリカンではなく日本型スピード血脈とも言えるプリンスリーギフト系でおます。


馬13年2着レッドアリオン→母母父Tesco Boy
馬09年3着ジョーカプチーノ→母母父トウショウボーイ
馬07年1着トーホウレーサー→母父サクラユタカオー
馬06年3着ロジック→母父サクラユタカオー
馬04年2着ナイストップボーイ→母父トウショウボーイ
馬04年3着ナムラビッグタイム→父サクラバクシンオー
馬03年1着エイシンツルギサン→父サクラバクシンオー
03年3着サクラタイリン→父サクラバクシンオー
馬01年1着キタサンチャンネル→母母父Berber


仁川…マイル重賞で父バクシンオーが3頭も馬券に絡んどるところを見てもプリンスリーギフト系のスピードが有効やというのがわかりますな。

淀…そう思いますやろ。

仁川…今年はショウナンカンプ産駒が2頭登録してまんな。ショウナンアチーヴとショウナンワダチ。

淀…バクシンオーの後継種牡馬になれるか注目のショウナンカンプ。ショウナン2騎の走りには注目やが狙いたいのは母父バクシンオーのモリトビャクミでっせ。