
父Charismatic
父父Summer Squall
母父Pleasant Tap(リボー系

母母父Petrone(プリンスビオ系)
母母母父Grand Central(テディ系)
淀…リボー系の中でも、ヒズマジェスティ→フレザントコロニー→プレザントタップのラインはフェブラリーSにおいては重要な血脈で、昨年の覇者グレープブランデー、2011年3着バーディバーディが母母父にプレザントコロニー。サクセスブロッケンは母母母父がプレゼントコロニー。プレゼントコロニーの父ヒズマジェスティの全兄弟グロースタークを母父に持つブライアンズタイムは父として3頭、母父として4頭を馬券圏内に送り込んどる。ちょっと古いがウイングアローの父アサティスも母父がグロースターク。
仁川…8歳馬に夢を託しますか。
淀…◎は別の馬に打つと言うたが取り消す。◎はワンダーアキュートで。
仁川…ベルシャサールとホッコータルマエの2頭とも一度に負かせというのは8歳のワンダーアキュートには酷な要求と違いまっか。
淀…JCダート3年連続2着という離れ業をやってのけた馬や。常識では計れん何かを持っとるで。8歳にして中央GⅠ初制覇。今年はグレープブランデーもエスポワールシチーもおらんし。それにベルシャもホッコーも父キンカメやというのをお忘れなく。付け入る隙はある。
仁川…東京マイルのカリズマティックのほうが信用できんやろ。
淀…確かに産駒全体で見たらカリズマティック産駒は 中距離がベストやがワンダーアキュートは武蔵野Sを勝っとることを忘れたらきまへん。
仁川…遠い昔の話でんなぁ。
淀…◎→ワンダーアキュートで突撃しまっ。