馬ノボトゥルー→父Broad Brush
馬ウイングアロー→父Assatis
馬ユートピア→父Forty Niner
馬ブルーコンコルド→母父Brians Time
馬ワイルドワンダー→父Brians Time
馬エスポワールシチー→母父Brians Time
馬トランセンド→父Wild Rush
馬フリオーソ→父Brians Time
馬バーディバーディ→父BriansT Time
馬グレープブランデー→父マンハッタンカフェ

仁川…なんでっか、これ。

淀…わかりまへんか。

仁川…なんとなくわかる。

淀…母父にリボー系を持つ種牡馬を父か母父に持つ馬が馬券になっとるということや。

仁川…確かに昨年はリボーで攻めて嵌まったが。

淀…それに、
ここ3年、母父か母母父にリボー系を持つ馬が馬券になっとる。バーディバーディ、ワンダーアキュート、グレープブランデー。古くはアグネスデジタル。サクセスブロッケンは母母母父にリボー系。4代血統表にリボー系種牡馬の名前が入ってる馬が毎年馬券に絡んどる。例外は今世紀になって2003年と2005年だけや。(※中山代替の2004年は除く)

仁川…去年はリボーが当たりやったからいうて今年も同じようにいきまっかぁ?

淀…フェブラリーで複数回馬券になった馬は8頭おるが内5頭がリボー系を持っとる。リボー系を持つ馬はリピートする。

仁川…ワンダーアキュートでっか。

淀…3年連続の馬券絡み期待大。◎は別の馬に打ちますが。