仁川…東京1800はディープインパクトのコースやが共同通信杯では何故かディープインパクト産駒は勝ちきれんな。

淀…たまたまやで。ステイゴールドの強力なヤツがおったりしたからや。今年はディープ産駒が勝ちよる。

馬ガリバルディ
馬サトノアラジン
馬ローハイド

仁川…サトノアラジンはまず3着内は間違いないですやろ。

淀…ディープ×ストームキャットですよってなぁ。逆らわんほうがええかもしれまへんな。

仁川…しかし、狙う血はサトノアラジンには入ってまへんやろ。共同通信杯はニジンスキーが有効やなかったでっか?

淀…確かにニジンスキーの血が有効なんやが、今年はシングンジョーカー1頭だけや。新馬勝ったばかりの馬を軸にするわけにはいかんからダンチヒでいってみますわ。

馬アポロスター
馬マイネルフロスト

仁川…スプリンター臭いアポロスターは置いとくとして、マイネルフロストは東京変わりと休み明け2走目で一変が期待できそうでんな。

淀…新馬勝ちが東京1800でしたな。


馬マイネルフロスト

父ブラックタイド(SS×Alzao/リファール系)
母父グラスワンダー(ロベルト系)
母母父Dayjur(ダンチヒ系)


仁川…しかし、軸はサトノアラジンですやろ。人気しよるが。

淀…2番人気ですやろ。マイル的色彩の強いコースですよってなぁ。ディープ×ストームキャットは◎か○を打たんとあきまへんやろ。

仁川…1番人気確実のイスラボニータはどう扱いまっか? 共同通信杯では実績のあるフジキセキでっせ。

淀…母父コジーンがどうか。グレイソヴリン系は父にほしい。3番手評価に留めときますわ。