soon③カレンミロティック
soon⑭ゴールドシップ
soon⑥オルフェーヴル
△△soon⑩アドマイヤラクティ
soon②ヴェルデグリーン
soon④ウインバリアシオン
soon⑤デスペラード


仁川…カレンミロティックに◎でっか。

淀…ジャスタウェイの秋天圧勝で種牡馬ハーツクライの大レースに於ける底力、ポテンシャルの高さはディープインパクトやステイゴールドにも負けてないことが実証されとる。ハーツクライ自身も有馬でディープインパクトを負かしとるし。

仁川…しかしここは素直にステイ&マックのとっちかに◎でええのと違いまっか。

淀…ボールドルーラー系を持つハーツクライ産駒が有馬に直結しとる金鯱賞を勝って有馬出走に漕ぎ着けて来よったんや。それだけでも◎を打つ価値はある。それにドラマとしてもカレンミロティックはオモロい。調教助手時代にダイユウサクでダントツ1番人気メジロマックイーンを負かした平田修調教師の管理馬やというのも因縁めいたもんを感じるやろ。今度は母父メジロマックイーンの最強2頭を倒すべくカレンミロティックを有馬に間に合わせてきはったんや。平田修調教師は助手時代も含めて管理馬の有馬出走はダイユウサク以来らしいでっせ。

仁川…ダイユウサクかぁ。懐かしいなぁ。

淀…今月の8日に28歳の長寿を全うして亡くなってはる。父ノノアルコ、母父ヒンドスタン。ダイユウサクとカレンミロティック。血ぃは全く関連性おまへんけどな。