仁川…さて、オルフェーヴルとゴールドシップのステイ&マック対決やがどっちに◎を打つ�
淀…たぶん、恐らく、メイビー、パハップス、ゴールドシップ。
仁川…ここへ来てステイゴールド特有の気性の難しさが出とりまんな。負けすぎのJC15着はコース云々以前の問題ですやろ。
淀…オルフェは前の馬を抜いたらレースが終わったと思て走るのを止めようとしよるが前に馬が居る限り本気で走りよる。ゴールドシップはゲートが開いて走る気になるまで時間が掛かる。他馬が走ってるのを見てからしか走りよらん。JCは最後まで走る気にならんかったようや。
仁川…そんなゴールドシップに◎を打ちまんのか�中山に変わったら真面目に走るという保証はおまへんで。
淀…思うに京都
東京と固い芝で2走続けて走ったのが初めてやったからと違うか。これまで京都か東京を走った次は中山か中京、阪神やった。「こんな固い芝を2回も走らせやがって」とJC15着はゴールドシップの抗議の意味を込めたサボタージュやったんや。
仁川…ホンマかいな。
淀…まっ、いずれにせよJCはコースを一周回ってきただけやから疲れは微塵もないしな。気分転換で屋根もムーアに変わったし。ベストの中山2500に変わって心機一転、馬も走る気出しよりまっせ。
仁川…ノーザンテーストが入ってるオルフェーヴルのほうが有利やと思うがなぁ。
淀…タフな競馬になればなるほどゴールドシップに有利になる。
仁川…逃げ馬不在で速い流れにはならんやろ。
淀…タフな競馬=速い流れとは限らん。スローで流れてもタフな厳しい競馬になるのが中山2500や。オルフェは凱旋門賞で、道中包まれて消耗してしもた事が最後の延びを欠いた要因や。今回もオルフェがマークされるのは間違いない。後ろからしか行けんゴールドシップはマークされようがないからな。
仁川…屋根が外国人のムーアに変わってゴールドシップを先行させるという事はないやろか。05年のハーツクライみたいに。
淀…それはそれでかまへん。もしゴールドシップが前で競馬してロングスパートをかけたらどの馬もついて来れんやろ。◎はゴールドシップ。
淀…たぶん、恐らく、メイビー、パハップス、ゴールドシップ。
仁川…ここへ来てステイゴールド特有の気性の難しさが出とりまんな。負けすぎのJC15着はコース云々以前の問題ですやろ。
淀…オルフェは前の馬を抜いたらレースが終わったと思て走るのを止めようとしよるが前に馬が居る限り本気で走りよる。ゴールドシップはゲートが開いて走る気になるまで時間が掛かる。他馬が走ってるのを見てからしか走りよらん。JCは最後まで走る気にならんかったようや。
仁川…そんなゴールドシップに◎を打ちまんのか�中山に変わったら真面目に走るという保証はおまへんで。
淀…思うに京都

仁川…ホンマかいな。
淀…まっ、いずれにせよJCはコースを一周回ってきただけやから疲れは微塵もないしな。気分転換で屋根もムーアに変わったし。ベストの中山2500に変わって心機一転、馬も走る気出しよりまっせ。
仁川…ノーザンテーストが入ってるオルフェーヴルのほうが有利やと思うがなぁ。
淀…タフな競馬になればなるほどゴールドシップに有利になる。
仁川…逃げ馬不在で速い流れにはならんやろ。
淀…タフな競馬=速い流れとは限らん。スローで流れてもタフな厳しい競馬になるのが中山2500や。オルフェは凱旋門賞で、道中包まれて消耗してしもた事が最後の延びを欠いた要因や。今回もオルフェがマークされるのは間違いない。後ろからしか行けんゴールドシップはマークされようがないからな。
仁川…屋根が外国人のムーアに変わってゴールドシップを先行させるという事はないやろか。05年のハーツクライみたいに。
淀…それはそれでかまへん。もしゴールドシップが前で競馬してロングスパートをかけたらどの馬もついて来れんやろ。◎はゴールドシップ。