
父スズカマンボ(SS

母父グラスワンダー(ロベルト系)
母母父ジェイドロバリー(ミスプロ系)

父ディープインパクト(SS

母父ストームキャット
母母父ファピアノ(ミスプロ系)

父キンカメ(キングマンボ系/ミスプロ系)
母父SS
母母父ノーザンテースト
仁川…メイショウマンボ、アッサリ勝たはりましたで。
淀…はい。お強う御座いました。
仁川…母父、母母父のいずれかにノーザンダンサー系を持ってないと馬券にならん、というのが大間違いでしたな。
淀…仰る通り。
仁川…そもそも今年の3歳は弱いという根拠のない思い込みを前提にした予想やから切った3歳2頭にワンツーされるハメになったんでっせ。
淀…それも仰る通り。しかしメイショウマンボは別にして、1000万勝ったばかりのラキシスが2着に来とるんやから今年の3歳牝馬は総体的にはレベルが高いとは言えんやろ。古馬がダラシなかっただけや。
仁川…掲示板5頭の内4頭が3歳でっせ。唯一掲示板に載った古馬はアロマティコ1頭だけ。
淀…そのアロマティコを本命にした事は誉めてもらいたい。
仁川…今回のトンチンカン予想でそれが唯一の救いでんな。
淀…ノーザンテーストに注目したのは悪くはなかったが…。
仁川…やはりロベルト系にもっと注意を払うべきでしたな。そしたら君もメイショウマンボを切るてな血迷った事はせんかったやろ。
淀…父ロベルト系3連勝の後は母父ロベルト系が優勝かぁ。
仁川…来年のエリザベスはロベルト系でいきなはれ。
淀…いや、本来エリザベスの『馬券になる血』はニジンスキーなんや。今年はニジンスキー(系)を持つ馬がおらんかったからどの血ぃを狙うか迷た。ロベルト系に注意しつつも、まずはニジンスキーから入るのが正解や。