馬アロマティコ

父キンカメ(キングマンボ系/ミスプロ系)
母父SS
母母父ノーザンテースト


淀…ノーザンテーストを持つ馬は3頭おるが狙うのはアロマティコ。

仁川…キンカメ産駒を君が推奨するとはなぁ。しかし、ここは素直にディープインパクト産駒から入る方がええのと違うか。抽選待ちのピクシープリンセスを除いて4頭おりまっせ。ヴィルシーナかデニムアンドルビーの2頭とも馬券から漏れることばないと思うが。

淀…当然ヴィルシーナの首位争いしよるやろがデニムアンドルビーは信用できん。今年の3歳牝馬はレベル低いで。て言うか今年のディープ牝馬はイマイチや。3歳馬を狙うんやったら条件から来た馬の方が期待値高い。今年は圧倒的に古馬有利やとみとる。

仁川…ほな、ヴィルシーナsoon◎でええんちゃうんか。

淀…狙う血ぃをノーザンテーストに決めたんや。断固としてアロマティコsoon◎で逝く。

仁川…エリザベスに於いてノーザンテーストはそない重要でっか�

淀…レインボーダリア、クィーンスプマンテ、ダイワスカーレット、2連覇のアドマイヤグルーヴ。人気の有る無しに関係なくノーザンテーストを持つ馬が勝ち負けになっとる。古くは2連覇のメジロドーベルが父ノーザンテースト系。サクラキャンドルとかもおりましたな。

仁川…サクラキャンドルてエラい古い話でんなぁ。そもそもノーザンテーストを持つ馬はちょっと前まで仰山おったんやから…。

淀…アロマティコは母が京都新聞杯、京都大賞典勝ちのインティライミの3/4妹。京都外回り適性があるのは血統的にも実証済みや。それにキンカメNGSSのA級馬は京都外回りは走る。京都記念のトゥザグローリーと京都大賞典のローズキングダム。

仁川…しかしなぁ。GⅠ馬が5頭おるレースで重賞で連対したことない馬に◎でっかぁ。ヴィルシーナ◎でええと思うがなぁ。

淀…前々走は順OPとは言え古牡馬相手に快勝やった。確実に力付けとる。未勝利より遅いペースやった前走は無視。京都2200はベストコースやで。