馬1着メイショウマンボ

父スズカマンボ(SS系)
母父グラスワンダー(ロベルト系)
母父母父ダンチヒ
母母父ジェイドロバリー(ミスプロ系)


馬2着エバーブロッサム

父ディープインパクト
母父デインヒル(ダンチヒ系)
母母父フォーティナイナー(ミスプロ系)


馬3着デニムアンドルビー

父ディープインパクト
母父キンカメ(キングマンボ系)
母母父ヌレイエフ(ヌレイエフ系)



1着メイショウマンボ
2着エバーブロッサム◎
3着デニムアンドルビー△
4着アユサン○
5着フロアクラフト
6着ティアーモ
7着スイートサルサ
8着リラコサージュ
9着ローブディサージュ▲
10着ブリリアントアスク
11着プリンセスジャック△
12着クロフネサプライズ
13着セレブリティモデル
14着サクラプレジール
15着トーセンソレイユ△△
16着ブリュネット
17着レッドオーヴァル△
18着クラウンロゼ



淀…◎のエバーブロッサムが2着に来てくれたが、東京2400の血ぃやないと見向きもせんかったメイショウマンボにやられました

仁川…思いっきり東京2400の血ぃでしたな

淀…ダンチヒはやはり『馬券になる血』でおます。2着馬は母父がダンチヒ系。勝ち馬の母父グラスワンダーが母父ダンチヒ

仁川…グラスワンダーはロベルト系やがダンチヒの影響が強く出てますもんな

淀…3着デニムアンドルビーはSS系×(ミスプロ系×ヌレイエフ)で昨年2着のヴィルシーナと類似した配合。ヌレイエフを持つ馬は勝つまでには至りまへんな。古くはSS×ヌレイエフのトゥザヴィクトリーも1番人気で勝ちきれずやった。

仁川…06年2着のフサイチパンドラもSS×ヌレイエフでしたな

淀…一昨年2着のピュアブリーゼも母父ヌレイエフ系。ヌレイエフはダンチヒには叶わんという事ですわ

仁川…ダンチヒをもっと重要視してたらメイショウマンボの評価を誤る事はなかったかもな

淀…さいでんなぁ。スズカマンボ、スズカフェニックスとSS系第2グループの種牡馬が穴を開けよりまんな

仁川…順当に決まっても荒れても勝つのはSS系でんな

淀…ディープの弟はやはりキャリア不足でしたな。あないに前行かんでも…

仁川…アユサンはゲート入るまでテンション高めで馬券には一歩届かんかったが距離は全く問題なかったでんな

淀…最後に1着馬の父母父、3着馬の母父がキングマンボ系であることを付け加えておきます