馬イジゲン(ファピアノ系/ミスプロ系)

父Empire Maker
父父Unbridled
父母父El Gran Senor
父母父父Northern Dancer
母父Dixieland Band
母父父Northern Dancer
母母父Capote(ボールドルーラー系)


馬ガンジス

父ネオユニヴァーズ(SSNGKris/シャーペンアップ系)
母父Siver Deputy(デビュティミニスター系)
母母父Danzig Connectiom(ダンチヒ系)


淀…この4歳馬2頭にはダート馬としてのプライドを賭けて挑んでもらいたい。同世代のカレンブラックヒルが初ダートにも関わらず自分等より人気しとる事に怒りを持て、と言いたいでんな

仁川…そうでんなぁ。未だにダート馬は芝馬より下や思われとるからなぁ。今年は高齢馬が多いからこの4歳2頭には頑張って貰わんとダート競馬が盛り上がりまへんし

淀…イジゲンは難しいタイプやな。武蔵野Sでの破天荒な勝ちっぷりとJCDでのやる気のない走り。前哨戦では強い走りをするが本番ではダラシがないエンバイアメーカー産駒

仁川…そう言えばフェデラリストも勝つか着外かの競馬をしとりまんな

淀…発馬難だけが課題やみたいな事を厩舎サイドは言うとるがJCDは出遅れは大した事なかった。明らかにやる気のない走りやった。気に入らん事があったら走る気をなくしよるんやろ。フォーティナイナーのキャラに似とりまんな

仁川…軸に不向きなタイプでんな

淀…マイルでも発馬さえ決めればハナを切れるスピードと簡単には止まらんスタミナもあるからアッサリ勝たれても不思議やないんやが…

仁川…2度の着外は何れも休み明け3走目。フレッシュな気分やないと走らん飽き性なタイプと違うか。休み明けは2戦2勝

淀…そうかも知れまへんな。2ヶ月半の間隔を取った今回は期待したいが軸にするのはギャンブルでんな。▲まで

仁川…一方、ガンジスは安定感が売りでんな。武蔵野も根岸も勝ちきれんかったが左回りでは4着以下なし

淀…母父がデビュティミニスター系というのが宜しいな。09年は母方にデビュティミニスターを持つ3頭が馬券を独占しとりますな

仁川…デビュティミニスター系を持ってるのはガンジスだけでんな。芝でも勝でも勝っとるし

淀…母はミスプロの3NG4やが芝ダート兼用やった。ネエユニヴァーズはディープインパクト、ダイワメジャー、ハーツクライの種牡馬デビュー以降はダートで活路を見出さんとしゃーない立場におりますよって、ガンジスのフェブラリーでの走りは種牡馬ネエユニの将来を左右すると言っても過言やおまへん

仁川…ほな、父ダイワメジャーのカレンブラックヒルにはますます負けられまへんな

淀…そうでっせ。ガンジスは目の色変えて頑張らんとあきまへん。ダート馬の地位向上と父ネエユニの将来の為にも。
 走れガンジスビックリマーク カレンブラックヒルをいわしたれビックリマーク イジゲンは取り敢えず真面目に走れビックリマーク