
父ダイワメジャー(SS

母父Grind Stone
母父父Unbridled(ファピアノ系)
母父母父Drone(サーゲイロード系)
母母父Storm Cat(ストームキャット系)
仁川…1番人気かも知れんで
淀…芝スタートと先行力で砂を被らんという事が初ダートでも各紙が厚い印を打ってはる理由ですやろ
仁川…“初ダートがフェブラリー”で馬券になったのはトゥザヴィクトリーだけでんな
淀…SS

仁川…カレンブラックヒルはダイワメジャー

淀…ダイワメジャーは中山1800で未勝利勝ちやった。9馬身ぶっちぎり。ダイワメジャーはダートでも活躍馬を出していきますやろ
仁川…母父グラインドストーンはケンタッキーダービー馬でんな
淀…問題はカレンブラックヒルの母方でんな。母父グラインドストーンはアンブライドルド経由のファピアノ系。グラインドストーン自身はケンタッキーダービー馬でおますが、この系統を母父に持つ父SS系は芝マイル向きの活躍馬しか思い当たりまへんなぁ。ダノンバラード、マルカジーク、アカンサス。グラインドストーンの母父ドローンはダンシングブレーヴの母父でおます
仁川…ミスプロ系でもファピアノ系は違いまんな
淀…特にアンブライドルド系は違うと思いまっせ。父アンブライドルド系のフェデラリストを見てもそう思いまっせ
仁川…カレンブラックヒルの牝系も芝っぽいし。母母母は仏オークス馬でんな
淀…母母父ストームキャット。母方のストームキャットも日本ではダートより芝マイルで重要な血でんな
仁川…週刊競馬ブックのフォトパドックでもパワータイプの印象はないて解説されてたな
淀…ワテは馬体で適正判断できる目は持っとりまへんが巻き上がっとるヒ腹が気になりまんな。軽さとスピードには優れてるがパワー不足な気がしますわ
仁川…芝スタートと先行力で砂を被らんというだけでは厚い印は打てんという結論で宜しいか
淀…父ダイワメジャーだけに切りはできんが、やはり厚い印は過酷なダート戦線で頑張って来た馬に振り分けたいでんな