馬リアルインパクト

父ディープインパクト(SS系)
母父Meadowlake(プリンスキロ系)
母母父In Reality(インテント系/マンノウォー系)

仁川…今ひとつ掴みどころがない馬でんな。マイルに出て来た限り頭でも買うとかんとあかんヤツだけに厄介なタイプや

淀…GⅠ馬やのにまだ2勝。ずっと太いまま競馬しとるんやないか。500キロを切らんと勝ち負けできんのと違うか。それ以外に勝てん理由が見つからん

仁川…精神的なもんかも。調教も絞る事より精神的なリフレッシュを主眼とした調整のような厩舎コメントやったで

淀…ほな、太目残り確実やな。要らんな

仁川…ところがや、中間の攻めは動きよかったそうやで。競馬ブックには「昨秋以上」と書いてあったで

淀…ややこしいやっちゃな。母系がスピード血統やから攻めは動くんやろ。半兄アイルラヴァゲインはリアルインパクトと同じくNHKマイル3着やがその後はスプリント重賞でしか馬券にならんかった。リアルインパクトは安田記念を勝ったが距離短縮したほうがええかも知れんな

淀…父ディープインパクトでか�

淀…母父メドウレイク、母母父インリアリティは結構強烈なんと違いまっか。オカンのトキオリアリティもスプリンターやったしな。リアルインパクトが宮記念に出たらオモロいかも知れんで

仁川…父ディープインパクトでか�

淀…ディープインパクトがスプリンターを出したらあきまへんか� 母父メドウレイクなら不思議やおまへんで。日本での代表産駒は京王杯2Sを勝ったシベリアンメドウ。シベリアンメドウは結局、新馬と京王杯2Sしか勝てんかった早熟馬やった。リアルインパクトも早熟傾向にあるのかも知れんで。3歳での安田記念勝ちがピークやったかも

仁川…父ディープインパクトで早熟てか�

淀…早熟やないのならベストはスプリントや。兎に角、安田記念以来勝てんのは、太いからか、早熟やからか、ベストがスプリントやからかのいずれかや

仁川…ほな、今回は買いまへんねんな

淀…買いまへん