馬ガルボ

父マンカフェ(SS系)
母父ジェネラス(カーリアン系/ニジンスキー系)合格
母母父ファストトパーズ(フォルティノ系/グレイソヴリン系)

仁川…連覇なるかビックリマーク 58キロが微妙やが

淀…マイル重賞の『馬券になる血』=SS系NGカーリアン系はガルボだけ。58キロは安田記念5着なら問題おまへん

仁川…休み明けの富士S6着と不利があったマイルCSは度外視でんな

淀…阪神Cは2年連続サンカルロの1馬身1/4差の2着。勝てるのはやはりマイルでしょうな

仁川…ここは58キロでも勝ち負けでんな。ところで1400mの阪神Cでも楽に前に付けれるスピードはどこから来とるんでしょうなぁ。母父ジェネラスはカーリアン系でもスタミナタイプやし

淀…ジェネラスは確かにスタミナタイプやがカーリアン系としての軽さは内包されとる。母母父ファストトパーズとカーリアン系との融合でマイラー的スピードが強調されとるんや。それに母母母父がダンディルートやからガルボの母系はスピード血脈が重層的に連なっとると言えまんな。1400でも楽に先行出来るスピードは4代血統表を見たらわかるのと違いまっか

仁川…わかるような、わからんような

淀…父マンカフェやからスピード一辺倒やおまへん。タフなコースにも対応できるスタミナもある。東京でも中山でもマイル重賞を勝っとるのはそういう事でんな。ガルボは中距離重賞でもオモロいと思いまっせ

仁川…良馬場なら好位で運べるタイプが有利なレースやさかいガルボに最も合うマイル重賞でんな

淀…この時期の東京は簡単に前が止まりまへんよって。速いペースになっても簡単には止まらんスタミナは父が保証してくれま。主客ともにマイナス要素おまへんな。勝ち負け必至でおます

仁川…◎でっか�

淀…それはまだわかりまへん