馬オーシャンブルー

父ステイゴールド(SS系)
母父ダッシングブレイド(ミルリーフ系/ネヴァーベンド系)
母母父ダンシングブレーヴ系/リファール系)


淀…世界の種牡馬(全訂第4版 加藤栄著)に、「母父ダッシングブレイドのオーシャンブルーは大化けの可能性あり」と書いてあったが化けよりましたな

仁川…金鯱賞を勝ちよりましたな

淀…母父ダッシングブレイドはミルリーフ系。お馴染みのシャーリーハイツが父父。SS系NGミルリーフ系と言えば日経賞を勝ったネヴァブションがおりまんな

仁川…AJCC2勝3着1回。中山は走りましたな。中日新聞杯のスマートギアもSS系NGミルリーフ系でしたな

淀…ネヴァブションとスマートギアは父マーベラスサンデー。ステイゴールドとは趣が違いますよってコイツ等を引き合いに出すのは違うかも知れんが、父がステイゴールドなら中山2500はネヴァブション以上に走るのと違いまっか

仁川…しかし、もういっぱいいっぱいと違いまっか。アルゼンチン、金鯱賞と使て中2週。小さい馬やし。馬体維持で精一杯違いますの

淀…池江寿厩舎でっせ。全く見込みのない馬を無理に出したりしまへんやろ。話をSS系NGミルリーフ系に戻す。ステイゴールドNGミルリーフではソリッドプラチナムがおりましたな。マーメイドSでしか馬券にならんかった馬

仁川…直線の短い内回り向きの配合て言いたいんですやろ

淀…父ステイゴールドというだけでも“買い”やのに母父ミルリーフ系となれば買わざるを得んやろ

仁川…有馬に限ってはミルリーフ系を持つ馬は馬券になっとらんで。ミルリーフに限らずネヴァーベンド系が馬券になってない

淀…小回りや直線の短いタフな中距離重賞で有効なネヴァーベンド系。ステイゴールドとのカップリングで中山2500でも重要な血となるのでおます

仁川…厳しいと思いますけどなぁ。金鯱賞で使いきってまっせ。調教師はんも「何とか体調維持に努めたい」てなコメントでっせ

淀…小柄なんはステイゴールドの血筋や。とは言え、やっぱり馬体重は気になりまんな。中2週で長距離輸送ですよってな。この辺は常識的にやりまっさ。しかし、競馬フックのフォトパドックでは“オーシャンブルー体調は上々”』て見出しが躍ってましたで

仁川…結構、タフな馬かも知れんな

淀…ステイゴールドNGミルリーフ系。タフなコース向きの血は馬自身もタフなんでおます。大幅な馬体減りさえなければ馬券に入れまっせ