馬コディーノ

父キンカメ(キングマンボ系)
母ハッピーパス
母父SS
母母父Posse(ハイペリオン系)


淀…キンカメNGSSの1番人気には逆らえんなぁ。キンカメはローズキングダム1着、フィフスペトル2着で実績がある

仁川…ローズキングダムも母父SS。ローズも東スポ2歳S1着から朝日杯でしたな

淀…ローズキングダムが勝った09年の3着ダイワバーバリアンの母父がキングマンボ。キングマンボ系は東京向きというのは一昔前の話でんな

仁川…今回はダンチヒを狙うという事にしたが、コディーノには逆らえんかも知れんな

淀…逆らうつもりはおまへん。◎は打たんと言うてるだけや

仁川…淀さんお馴染みの1番人気▲でっか

淀…▲か○で。頭で買わん訳にはいかんさかいな

仁川…死角はないんやろか

淀…タフな小回り札幌1800でも、スピードが重要な東京1800でも同じような競馬で勝っとるからなぁ。コースを問わず自分の競馬ができるのは強みや

仁川…オカンは京都牝馬Sを勝ったハッピーパスでんな。シンコウラブリィを出した藤沢和厩舎ゆかりの牝系とかなんとか、て、週刊競馬ブックに書いてあったで

淀…遠縁にタイキシャトルもおってマイルな牝系やというのは分かりまっけど、“厩舎ゆかりの牝系”の行は馬券検討には関係おまへんやろ

仁川…しかし、タイキシャトル、シンコウラブリィなど藤沢和厩舎はA級のマイラーを育てとる実績は馬券検討に重要なファクターになるやろ

淀…あくまでも二次的ファクターや

仁川…いずれにせよコディーノのマイル適性は血統的に高いと言えますやろ

淀…キンカメNGSSやがハイペリオン系の母母父からジンワリとスタミナも補給されとるから前傾ラップの中山消耗戦マイルにも対応しよるやろ。というか中山マイルはベストかも知れん

仁川…母母父ポッセて、シェリフズスターの父でんな

淀…そうでおます。ポッセは、皐月賞、菊花賞の二冠馬、我が国最後のハイペリオン系セイウンスカイの父父でおます。セイウンスカイは日経賞も勝っとります。99年の日経賞は血統派にとっては思い出深いレースでおます。1着セイウンスカイ、2着セイウンエリア。共に父シェリフズスター。父ハイペリオン系のワンツーでおました。藤沢和厩舎ゆかり云々よりワテはこういう話の方が楽しい。因みに3着がステイゴールドでしたな

仁川……セイウンスカイは昨年生まれ故郷の西山牧場で亡くなりましたな

淀…産駒で唯一オープンまで上がったニシノプライドも障害に転向して競走中止soon予後不良。異系は悲しいでんな

仁川…で、母母父ハイペリオン系というのはどないやねん�

淀…03年1着のマイネルレコルトの母父、01年3着のスターエルドラードの母母父がハイペリオン系。スターエルドラードの母母父ホームガードは父フォルリ。フォルリはポッセの父でもおます。オーエンテューダー系。ゲイメセンはお馴染みヴェイグリーノーブルを経由のオリオール系。蛇足でおますがマイネルレコルトもスターエルドラードも父ダンチヒ系でおます

仁川…ダンチヒ系に話が繋がりましたな。では、次回の記事は母父ダンチヒ系のテイエムイナズマで

淀…了解しやした