
父フジキセキ(SS系)
母父エリシオ(フェアリーキング系)
母母父Mr.Prospector(ミスプロ系)
仁川…母母母父にリボー系のホイストザフラッグでっせ
淀…母母母父はちょと遠い
仁川…フジキセキはファイングレインが馬券になっとるが
淀…ファイングレインは母父がダンチヒ系や
仁川…ジックリ構える競馬をするようやか
淀…瞬発力に拘る競馬をすると上位争いには加われんやろ。安田記念でも嵌らんかったのに

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父Crafty Prospector(ミスプロ系)
母母父セクレト(ノーザンダンサー系)
淀…京都外回りの馬やない

父オペラハウス(サドラーズウェルズ系)
母父ブライアンズタイム(ロベルト系)
母母父Nijinsky(ニジンスキー系)
淀…マイルGⅠでサドラーズウェルズ系



父ディープインパクト(SS系)
母父Caerleon(ニジンスキー系)
母母父Shirley Heights(ミルリーフ系)
仁川…ダンノンヨーヨ回避で出走叶ったダノンシャーク。マイル重賞の『馬券になる血』=SS系

淀…確かにSS系







仁川…ダノンシャーク、エラい押さはりますな
淀…父ノーザンダンサー系で勝ったのは父カーリアンのゼンノエルシドだけや。その後、カーリアンの血はSS系とのカップリングで、母父系としてコースを問わずマイルで無類の強さを発揮しとる。そんなカーリアンの血は、父として優勝産駒を送り出したマイルCSで必ず蘇ってくるという血のドラマを父ディープのダノンシャークに託したいのでおます

父キンカメ(キングマンボ系)
母父リヴリア(リヴァーマン系)
母母父トランスアランティック(ニアークティック系)
仁川…コスモセンサーもネヴァーベンド系を持っとりまんな
淀…“父キンカメ

⑥レオアクティヴ
父アドマイヤムーン(ミスプロ系)
母父オペラハウス(サドラーズウェルズ系)
母母父プリンスオブバース(ストームバード系)
仁川…スワンSは超スローで流れが不向きやった。GⅠの流れなら期待できるんやないか
淀…末脚確実なヤツやからな。土曜の雨でパンパンの良馬場とはならんが多少渋っても母父オペラハウスで問題ないやろ。この3歳馬は不気味でんな

父サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
母父SS
母母父Secretariat(ボールドルーラー系)
淀…父サクラバクシンオー。マイルCSでは用無しでんな
仁川…安田記念2着馬を切ると言いなはるか
淀…東京マイルではプリンスリーギフトは有用やがマイルCSでは要りまへん
仁川…エアジハードを忘れてはりまっせ
淀…プリンスリーギフト系でもサクラユタカオーは別や。ダイタクリーヴァの母父やったりするし。それでもスピード優先の東京マイルほどの有効性はない。増してやバクシンオーとなると
仁川…グランプリボスの京都外回りマイルはマイルCS13着、マイラーズC13着ではあったが
淀…1400の延長戦上にある安田記念と中距離型マイラー向きのマイルCSとは競馬が違うんや。デイリー杯2歳S7着のあと京王杯2歳Sを勝っとる事に全ての答がある
仁川…しかし、グランプリボスはスピードだけでは通用せん朝日杯を勝っとるで。これまでのバクシンオー産駒とは違うんちゃうか
淀…朝日杯は母父SSが勝つレースやからや。マイルCSは母父SSで馬券になったのはラインクラフトの3着があるだけや。一昨年5頭、昨年4頭の母父SSが出走したが全滅や。京都外回りマイルはSSの瞬発力が有効のようなイメージがあるがマイルCSでの母父SSは信用ならん
仁川…1番人気やが
淀…知ったこっちゃない

父ジャイアンツコーズウェイ(ストームキャット系)
母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)
母母父Lyphard(リファール系)
仁川…土曜の雨で馬場が弛めば馬券に入れとかんとあきまへんな
淀…昨年、一昨年とストームキャット系が連勝しとる。日本で広がるストームキャット系。連覇できるまでの器やないとは思うが、今日(土曜)の馬場を見てると馬券に入れたくなりまんな

父マンカフェ(SS系)
母父ジェネラス(カーリアン系)
母母父ファストトパーズ(ノーザンダンサー系)
仁川…もう1頭のSS系

淀…シンザン記念を圧勝した馬であることを忘れたらあきまへん。シンザン記念で馬券になる母父カーリアン系。マイルCSでも有効な血であると信じる。SS系

仁川…ガルボもコースを問わず京都、東京、中山でマイル重賞を勝っとるが、馬券になるのはGⅢまでのような…
淀…軽い相手やったとは言え、ハンデ57.5で中山マイルのダービー卿を勝っとる事はもっと評価されてええのと違うか

父ディープインパクト
母父Meadowlake(プリンスキロ系)
母母父In Reality(マンノウォー系)
仁川…昨年◎にしたリアルインパクトやがやはり長距離輸送が問題なんかなぁ
淀…今回は調教過程を変えん為に土曜入厩するとか。チークピーシーズ外したり、屋根替えたりといろいろやるようやが
仁川…昨年と同じ毎日王冠ステップやが昨年よりは見劣る臨戦過程や
淀…マイラーズCはドンケツ負けやったり、いまいち分からんヤツやが、2勝目が安田記念という常識では図れんヤツやから、人気を落とす今回が狙いかも知れん