仁川…毎年のように母父か母母父リボー系を持つ馬が馬券になっとるが、今年はおらんな、リボー系を持つお馬さん

淀…別の『馬券になる血』を見つけんとあかんな

仁川…リボー系以外に取り立てて目立った血が見当たらん

淀…マイル重賞では欠かせん母父ノーザンテーストもおらんし

仁川…母父どころか、母母父ノーザンテーストもおらん。時は流れましたな

淀…ダンチヒ系はどないや。京都金杯でオモロいほど馬券になりよる。同じ京都外回りマイルでも京都金杯とマイルCSとは『馬券になる血』が違うが、他に頼れそうな血がないやろ。マイルの『馬券になる血』=SS系NGカーリアン系もマイルCSではアテにならんし

仁川…マイルCSでのニジンスキー系は頼れそうで頼れん

淀…ニジンスキーはシンザン記念で狙う血や。ここはひとつダンチヒに賭けてみまへんか


馬00年10番人気1着アグネスデジタルsoon母父チーフズクラウン
馬03年2番人気2着ファインモーションsoon父デインヒル
馬06年8番人気3着シンボリグランsoon父グランドロッジ
馬08年10番人気3着ファイングレインsoonポリッシュプレセデント

仁川…4頭だけの実績では頼りにくいが…。昨年母父ダンチヒのレインボーペガサスは12着やったが

淀…レインボーペガサスは母父ダンチヒやが、それ以前に、6歳のタキオン産駒にGⅠで好走を期待する事に無理があるやろ。父ディープの4歳馬ドナウブルーを同列には扱えん


馬ドナウブルー

父ディープインパクト(SS系)
母父Bertolini(ダンチヒ系)
母母父リファーズスペシャル(リファール系)


仁川…牡馬相手のGⅠでは厳しいように思うが

淀…ヴィクトリアマイル2着soon安田記念10着がそういう印象を持たせてるんやと思うが、安田記念はヴィクトリアでの激戦の疲れが残ってたんや。牡馬相手云々やないで。コース適性はNo.1。小柄やが前走からの上積みも見込めるしな。時計勝負も道悪も関係なし。得意の京都マイルまら牡馬相手でも勝負なるで