
父テレグノシス(グレイソヴリン系)
母父SS
母母父マルセンスキー(ニジンスキー系)
淀…トニービン系でもテレグノシスはグレードが落ちるのは否めんがトニービン系はトニービン系や。トニービン系


仁川…あるんやが、なに�
淀…サウスポー臭い。右回り0106
仁川…1度ある2着がマイル戦的要素が強いローズSや。スローの瞬発力勝負になりやすい阪神外回り1800でホエールキャプチャからクビ差の2着やで。右回りがダメならあんなパフォーマンスはできんで
淀…コーナーが2つのレースなら右回りでもええと思うが。それにエリザベス女王杯は瞬発力勝負になるとは限らん。絞れた前走がピークやった感じもする
仁川…父グレイソヴリン系はマイルイサベルだけやで
淀…グレイソヴリン系を狙うなら母父トニービンのクリスマスキャロルのほうや

父フジキセキ(SS系)
母父Unbridled's Song(ファピアノ系/ミスプロ系)
母母父Lyphard(リファール系)
仁川…瞬発力勝負になれば怖い1頭やろ
淀…切れ味を発揮しとるのは前半37秒台で走れた場合だけや。GⅠのペースでは追走に脚を使て末脚不発に終わるのと違うか。それに母父ミスプロ系で馬券に入れるのはヴィルシーナだけで十分や

父ファルブラヴ(フェアリーキング系)
母父Deputy Minister(デピュティミニスター系)
母母父Mr.Prospector(ミスプロ系)
仁川…父ノーザンダンサー系で馬券になったのは00年以降で7頭おるが、フェアリーキング系のファルブラヴってどうなんやろ
淀…ファルブラヴの牝馬はマイル以下の印象が強いが、ここは母父デピュティミニスターに注目したい。一昨年、昨年と3着アパパネの母父がデピュティミニスター系。一昨年2着のメイショウベルーガが父フレンチデピュティ。メイショウベルーガの母父サドラーズウェルズはスマートシルエットの父父フェアリーキングの全兄でんな。500下時代に新潟2200をぶっちぎりで勝っとる。そこそこ速いペースで先行しても簡単には止まらんスタミナもある。ベストは左回りかも知れんが京都の外回りは合うはずや

父フジキセキ(SS系)
母父Dictus(ファイントップ系)
母母父ノーザンテースト(ノーザンテースト系)
淀…ハンデ戦でしか買えまへん

父ロージズインメイ(ヘイロー系)
母父フサイチコンコルド(ニジンスキー系)
母母父トニービン(グレイソヴリン系)
仁川…母母父がトニービンでんな
淀…母父ニジンスキー系に母母父トニービン。切るには忍びないが…

父ディープインパクト(SS系)
母父Kingmambo(ミスプロ系)
母母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)
仁川…1000万下を勝ったばかりやが瞬発力勝負になれば侮れんのと違うか。京都2400を能力の違いでちぎりよった
淀…ヴィルシーナ以外の母父ミスプロ系は買わんと言うとりますやろ

父マンカフェ(SS系)
母父Dixieland Band(ノーザンダンサー系)
母母父Raise a Man(レイズアネイティヴ系)
淀…父マンカフェに母父ディクシーランドバンドなら本質的にはスタミナタイプやで。スタミナを要求されるコーナー

仁川…スムースにさえ運べれば、牡馬をも蹴散らす破壊力がありまんな
淀…しかし、前が詰まったり力を出し切れん競馬が多いタイプやから軸にはしにくい。それに雨は割り引きになるで

父ステイゴールド(SS系)
母父ミスターシービー(プリンスリーギフト系)
母母父ノーザンテースト(ノーザンテースト系)
仁川…母母父にプリンスリーギフト系を持つスイープトウショウが3年連続馬券になり、母父にプリンスリーギフト系を持つクイーンスプマンテが11番人気で勝ったりと、プリンスリーギフトは気になる血ではあるが…
淀…ステイ
