(訂正)2つ前の記事に誤りがおます。ユウキソルジャーの母父はラストタイクーンではなくオースミタイクーンでおました



仁川…現段階で“買い決定”なんは

馬ゴールドシップ
馬ユウキソルジャー
馬タガノビッグバン

の3頭でんな。ユウキ、タガノは血統派なら触手が動きまんな

淀…触手が動くのはまだもう1頭おりまっせ。もう1頭のステイゴールド=フェデラルホール

父ステイゴールド
母父ドクターデヴィアス(クラリオン系/トゥルビヨン系)
母母父ノーザンテースト

淀…ステイNG(トゥルビヨン系NGノーザンテースト)はオルフェーブルと同じでおます。トゥルビヨン系でもマイバブー系とクラリオン系では違うがドクターデヴィアスは母父がアレッジドでスタミナ型でおますから

仁川…母父ドクターデヴィアスと言えばダイワエルシエーロ、ビッグプラネット、コイウタやが皆マイラー色強いで。ダイワエルシエーロはオークス馬やがマイラー的スピードが有効な東京2400という事を考えれば母父ドクターデヴィアスにスタミナをイメージしにくい

淀…ドクターデヴィアスの父アホヌーラはスピードタイプやったからこの系統からマイラーが出てもおかしないやろ。フェデラルホールは現に2500mを勝っとるわけやし、これまでの“母父ドクターデヴィアス”とは一味違う。距離延長はプラスに働くはずでおます