馬ベストディール

父ディープインパクト(SS系)
母父Marchand de Sable(ヌレイエフ系)
母母父Trupuler(フェアトライアル系/フェアウェイ系)



馬ダノンジェラート

父ディープインパクト(SS系)
母父Pivotal(ヌレイエフ系)
母母父Common Grounds(シャーペンアップ系)


淀…母父ヌレイエフ系は2頭おりましたな。2頭とも父ディープインパクト

仁川…ベストディールはクラシックを棒に振りましたが素質はトップクラスや。仕上がりさえ良ければいきなり勝ち負けになるやろ

淀…母父がスピードとスタミナを兼ね備えたシアトリカル経由ヌレイエフ系のマルシャンドサブル。今の速い時計にも対応できるスピードはあるとみる

仁川…なにせ8ヶ月ぶりやから馬体増が成長分か太目残りかの見極めが難しいな

淀…「春先は線が細かったから馬体増はプラス」と調教師は言うてはる。まだまだ暑い日が続いとるから太目が残ることはないやろ。腹帯が食い込んでさえしてなかったから20キロくらい増えてても筋肉がついたとみるべきや

仁川…母母父トロピュラーは君の好きな異系でんな

淀…フェアトライアル系や。フェアトライアルsoonペティションsoonペテンゴで07年1着ロックドゥカンブの母母父エラマナムーと同じ血脈や。トロピュラーの父トロイは第200代英ダービー馬で、ドバイワールドCのストリートクライの母父。ロックドゥカンブの母母父エラマナムーの父は80年のキングジョージを勝ったピットカーンや

仁川…わかった、わかった。母母父でそない広げんでも…

淀…すまん、すまん。異系の話になるとつい

仁川…もう1頭の母父ヌレイエフ系soonダノンジェラートは素質は高いが500万を勝ったばかりでキャリアも3戦。初重賞の今回は狙いにくいで

淀…06年優勝のトーセンシャナオーは500万すら勝ってない1勝馬やったで。しかもその1勝はダートやった。前走500万条件戦やった馬でも馬券になるレースや。あまり戦歴に囚われんほうがええのと違うか

仁川…それでも、せめて1000万で勝ち負けしてたら買いやすいが。母父のピヴォタルて�

淀…父ヌレイエフNG母父コジーンのマイラーやが、ピヴォタルの母母父がバスティノやからスピード一辺倒ではない。バスティノの父バステッドはディープインパクトの母母父でんな。よってダノンジェラートはバステッドの4NG6や

仁川…バステッドの4NG6が馬券検討に必要な情報でっか�

淀…ブランドフォード系、然もブレニム…バステッドのラインを父方母方両方に持つダノンジェラートになにか奥深さみたいなもんを感じまへんか�

仁川…異系の血を馬券に繋げたがる君。俺にはイマイチよう分からん

淀…01年2着ロードフォレスター、05年2着フサイチアウステルが母母父ブレニム系や。フサイチアウステルの母母父The Axeはマームード経由やからちょっと違うが

仁川…ブレニム系でそこまで盛り上がる必要ないやろ。それよりダノンジェラートの母母父コモングランズって�

淀…ネイティヴダンサーsoonエタンsoonシャーペンアップsoonクリスsoonコモングランズ。クリスは馴染みがあるやろ。ネオユニの母父。母方の欧州型ネイティヴダンサー系の血は産駒にスタミナを供給する。クリスにしても、コモングランズにしてもマイラーやったが。この辺が同じネイティヴダンサー系でもレイズアネイティヴ系とは違いまんな。母方のシャーペンアップ系は中山2200で邪魔になることはおまへん