馬フェノーメノ


父ステイゴールド(SS系)
母父Danehill(ダンチヒ系)
母母父Averof(ハイペリオン系)


仁川…中山2200はステイゴールドのコースやが

馬ナカヤマフェスタ
馬ナカヤマナイト
馬ドリームジャーニー
馬フェイトフルウォー



淀…これまでのステイゴールド産駒とは趣が違う

仁川…ナカヤマフェスタやドリームジャーニーのイメージやないな

淀…青葉賞勝ちsoonダービーハナ差2着。中山は7着、6着。いずれも内回り2000やが

仁川…ステイゴールド産駒は東京より中山向きやが、フェノーメノの東京向きか

淀…母父デインヒル。ダンチヒ系。母父タイトスポット(リボー系)のナカヤマフェスタや、母父メジロマックイーン(トゥールビヨン系)のドリームジャーニーやフェイトフルウォーとは違てくるわな。オルフェーヴルは別格やが

仁川…ナカヤマフェスタは母母父がデインヒルやろ

淀…フェスタの場合は母父がリボー系のタイトスポットというのが強烈なんや

仁川…母父ダンチヒ系は馬券になっとらんのか�

淀…母父にダンチヒ系を持つ馬がどれだけ出走したのかは知らんが、今世紀になって母父ダンチヒ系は馬券になっとらん。母母父ならナカヤマフェスタ以外に03年2着のニシノシンフォニーがおるが

仁川…同じ中山2200のオールカマーではどうや�

淀…オールカマーでは父デインヒルのエアスマップ、エアエミネムが勝っとるが、母父、母母父にダンチヒ系を持つ馬は馬券になっとらん

仁川…AJCCではどないや�

淀…父ダンチヒのマグナーテンが勝っとるが、母方にダンチヒ系を持つのは、母母父ダンチヒのフサイチランハート1頭だけや。母父ダンチヒ系はおらん

仁川…ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタ、ナカヤマナイト、フェイトフルウォーが中山2200重賞で馬券になっとるが、母父デインヒルのフェノーメノをこれら先人(馬)と同列には扱えんという事でんな

淀…能力の違いでアッサリ勝つかも知れんが◎にはできん。ダービー組を狙うなら凡走した馬を狙うべきやろ