①ロジユニヴァース

父ネオユニ(SS系)
母父Cape Cross(ダンチヒ系)
母母父Machiavellian(ミスプロ系)

メモ常識的に次走以降


②レジェンドブルー

父ステイゴールド(SS系)
母父ミスターシービー(プリンスリーギフト系)
母母父ノーザンテースト(ノーザンテースト系)

メモ札幌洋芝7連対でおますが母父プリンスリーギフト系に用はおまへん


③ヒルノダムール

父マンカフェ(SS系)
母父ラムタラ(ニジンスキー系)
母母父L'Emigrant(ノーザンダンサー系)

メモローカル2000重賞はマンカフェ一家の稼ぎどころ


④ダークシャドウ

父ダンスインザダーク(SS系)
母父Private Account(ダマスカス系)
母母父Danzig(ダンチヒ系)

メモ小回り&洋芝で死角あり


⑤フミノイマージン

父マンカフェ(SS系)
母父Dixieland Band(ノーザンダンサー系)
母母父Raise a Man(レイズアネイティヴ系)

メモもう1頭のマンカフェ。“SS系NGディクシーランドバンド”はアクシオンと同じ。愛知杯でブロードストリートを負かしとりま。ここ4走はゴチャゴチャしてまともに競馬できず。前走もまともに追えず脚を余しとります。鬱積したフラストレーションが爆発すれば…。1000万下時代に札幌2000で圧勝した事あり


⑥ネオヴァンドーム

父ネオユニ(SS系)
母父トニービン(グレイソヴリン系)
母母父ノーザンテースト(ノーザンテースト系)

メモ“トニービンNGノーザンテースト”を持ってるのはコイツだけ


⑦ハナズコール

父オレハマッテルゼ(SS系)
母父シャンハイ(ミスプロ系)
母母父Majesterial(ノーザンダンサー系)

メモマイル以下での狙い


⑧アクシオン
父SS
母父Dixieland Band(ノーザンダンサー系)
母母父Sharpen Up(レイズアネイティヴ系)

メモ二度あることは三度ある。三匹目の泥鰌、おるかも知れまへんな


⑨ヒットザターゲット

父キンカメ(キングマンボ系)
母父タマモクロス(フォルティノ系/グレイソヴリン系)
母母父ニホンピロウイナー(ハビタット系/サーゲイロード系)

メモ洋芝重賞のキングマンボ系はボールドルーラー系の助けがないと馬券にならんが、母父タマモクロスが魅力


⑩ネヴァブション

父マーベラスサンデー(SS系)
母父Mill Reef(ネヴァーベンド系)
母母父Vaguely Noble(ハイペリオン系)

メモ9歳馬を2頭も買えまへん


⑪ミッキーパンプキン

父ダンスインザダーク(SS系)
母父Alzao(リファール系)
母母父Diesis(シャーペンアップ系)

メモアドマイヤムーン、アクシオンの母母父がシャーペンアップ系でおます。舌を括って馬が変わりましたな。レジェンドブルーに行かせて2番手で流れに乗れれば前残りの可能性あり


⑫アリゼオ

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父SS
母母父パドスール(ミルリーフ系)

メモ長期休養明け2戦目。重巧者で洋芝は問題なし。嘗て洋芝中距離重賞で有効やった母方のネヴァーベンド系。復活警戒


⑬フジマサエンペラー

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父SS
母母父Kris(シャーペンアップ系)

メモシンクリが外枠で並びましたな。母がSSNGクリスはアドマイヤムーンと同じ。買いまへんけど

⑭マイネルスターリー

父スターオブコジーン(フォルティノ系/グレイソヴリン系)
母父SS
母母父マルゼンスキー(ニジンスキー系)

メモ洋芝しか用事のなかったスタイリーでおましたがエプソムC3着で“東京のグレイソヴリン系”の側面を垣間見せてくれましたな。洋芝得意でも馬券になるのはGⅢまでやとは思うのですが、GⅠ馬が久々やらコース適性やらで不安のある今回は馬券に絡む余地あり




※印は馬体重発表後