合格アイビスSDの『馬券になる血』soonインリアリティ系

馬01年3着、02年1着、04年1着カルストンライトオsoon父ウォーニング
馬02年3着タイキメビウスsoon母母父Known Fact
馬08年3着、09年2着アポロドルチェsoon父Officer
馬10年3着マルブツイースターsoon母父ウォーニング
馬11年1着エーシンヴァーゴウsoon母母父In Reality


(該当馬)
④エーシンヴァーゴウ
⑬アイルラヴァゲイン



合格アイビスSDの『馬券になる血』soonNijinsky

馬02年3着タイキメビウスsoon父ダンスオブライフ
馬03年1着イルバチオsoon父ロイヤルアカデミーⅡ
馬04年2着タカオルビーsoon父テンビー
馬05年3着スピニングノアールsoon母母父Nijinsky
馬07年1着サンアディユsoon母父Caerleon
馬07年3着クーヴェルチュールsoon母父ラッキーソヴリン
馬08年2着シンボリグランsoon母母父Nijinsky
馬10年2着ジェイケイセラヴィsoon母母父マルゼンスキー
馬11年3着アポロフェニックスsoon母父Caerleon

(該当馬)
①アポロフェニックス
⑦スプラッシュエンド
⑭シャウトライン
⑱コパノオーシャンズ



インリアリティ、ニジンシキー以外にはミスプロ系に注意せんとあきまへん。一昨年は父ミスプロ系の1着2着。昨年は2着から5着までが父ミスプロ系でおました。勝ったエーシンヴァーゴウは母父がミスプロ系。04年まではミスプロ系を持つ馬は全く馬券になっとりまへんどしたが、開催日が1ヶ月繰り上がってからはミスプロ系を持つ馬が常に上位争いしとります。今年は父ミスプロ系が8頭。母父ミスプロ系が2頭おります。この中から『馬券になる血』のインリアリティ系かニジンシキー系を持つ馬を狙います

あと、近年、毎年のように馬券に絡んでおる父サクラバクシンオーにも注意しつつ馬券を構成したいと思とります