仁川…“異系”の定義てなんや
淀…俺は、ヘロド系やマッチェム系だけを“異系”とはしてない。ファラリスを通さん父系を“異系”として扱ってるねんけど、血統研究家からしたら違うかも知れん
仁川…母父にダークロナルド系のプラティニを持つエイシンフラッシュを◎にしはるんやったら、母父マイバブー系のオルフェの扱いは�
淀…当たり障りのない○か▲辺りでいきますわ
仁川…オルフェ以外の父SS系やが、やはりウインバリアシオンとショウナンマイティになるんか
淀…ともに母父がストームバード系やな
ウインバリアシオン
父ハーツクライ(SS
トニービン)
母父Storm Bird(ストームバード系)
母母父Time for Change(ダマスカス系)
ショウナンマイティ
父マンカフェ(SS
Law Society/リボー系)
母父Storm Cat(ストームバード系)
母母父Alleged(リボー系)
仁川…2頭とも母母父が“異系”でんな
淀…やはり母母父アレッジドのショウナンマイティやろ。父マンカフェの母父父がアレッジドやから、アレッジドの4
3やから、ホイストザフラッグの5
4やな。ということはトムロルフの6
5で、リボーの7
6ということに…
仁川…どこまでいくねん
淀…リボー系の最強ライン=“トムロルフ
ホイストザフラッグ
アレッジド”を2本も持っとるショウナンマイティに魅力を感じずにはいられまへんな
仁川…リボー系がそない重要か�
淀…リボーの血は大レースになればなるほど威力を増すんや。父リボー系のダップダンスシチーが宝塚1勝3着1回で2年連続馬券になっとるし、一昨年は母父リボー系のナカヤマフェスタが勝っとる。東京根幹距離型の軽~いディープスカイが3着に来れたのも母母父がリボー系やったからや
仁川…スローの瞬発力勝負タイプで内回り向きやないように思うが
淀…宝塚記念の前傾ラップに戸惑う危険性はあるが、速い流れの方が折り合いを気にせず競馬し易いという側面もある。それに瞬発力だけが取り柄の馬と決めつけたらこの馬の本質を見誤るで。父マンカフェに母母父アレッジド。スタミナ戦になってこれまで以上の能力を発揮する可能性もある
仁川…ウインバリアシオンはどちらかと言えば外回りの2400タイプやろ。菊2着でスタミナはあるんやろけど
淀…母父ストームキャットやからなぁ。昨年の菊花賞はオルフェ以外にステイヤーがあらんかったんと違うか。やはり狙うならグランプリよりJCやろ
淀…俺は、ヘロド系やマッチェム系だけを“異系”とはしてない。ファラリスを通さん父系を“異系”として扱ってるねんけど、血統研究家からしたら違うかも知れん
仁川…母父にダークロナルド系のプラティニを持つエイシンフラッシュを◎にしはるんやったら、母父マイバブー系のオルフェの扱いは�
淀…当たり障りのない○か▲辺りでいきますわ
仁川…オルフェ以外の父SS系やが、やはりウインバリアシオンとショウナンマイティになるんか
淀…ともに母父がストームバード系やな

父ハーツクライ(SS

母父Storm Bird(ストームバード系)
母母父Time for Change(ダマスカス系)

父マンカフェ(SS

母父Storm Cat(ストームバード系)
母母父Alleged(リボー系)
仁川…2頭とも母母父が“異系”でんな
淀…やはり母母父アレッジドのショウナンマイティやろ。父マンカフェの母父父がアレッジドやから、アレッジドの4




仁川…どこまでいくねん
淀…リボー系の最強ライン=“トムロルフ


仁川…リボー系がそない重要か�
淀…リボーの血は大レースになればなるほど威力を増すんや。父リボー系のダップダンスシチーが宝塚1勝3着1回で2年連続馬券になっとるし、一昨年は母父リボー系のナカヤマフェスタが勝っとる。東京根幹距離型の軽~いディープスカイが3着に来れたのも母母父がリボー系やったからや
仁川…スローの瞬発力勝負タイプで内回り向きやないように思うが
淀…宝塚記念の前傾ラップに戸惑う危険性はあるが、速い流れの方が折り合いを気にせず競馬し易いという側面もある。それに瞬発力だけが取り柄の馬と決めつけたらこの馬の本質を見誤るで。父マンカフェに母母父アレッジド。スタミナ戦になってこれまで以上の能力を発揮する可能性もある
仁川…ウインバリアシオンはどちらかと言えば外回りの2400タイプやろ。菊2着でスタミナはあるんやろけど
淀…母父ストームキャットやからなぁ。昨年の菊花賞はオルフェ以外にステイヤーがあらんかったんと違うか。やはり狙うならグランプリよりJCやろ