仁川…▲候補はディープブリランテとの事やが

淀…皐月賞の内容から、距離延長はマイナスやと思われてるんやろな


馬ディーププリランテ

父ディープインパクト
母父Loup souvage(リヴァーマン系/ネヴァーベンド系)
母母父Alarad(ブレニム系/ブランドフォード系)

母父ルーソヴァージュはリヴァーマンNGヌレイエフでマイラー的スピードも兼ね備えておる。仏2000ギニーで2着しとるし、父リヴァーマンも勝った1850mのイスパーン賞を勝っとる。この母父系のマイラー的スピードはダービーでこそ武器になるんやおまへんか。それに母母父はブレニム系。ブレニム系を母父か母母父に持つ馬がディープインパクトを含めて3頭馬券になっとる

仁川…ブランドフォード系でんな

淀…昨年のオークス2着馬ピュアブリーゼはブレニム系やないが父ブランドフォード系や。父ブランドフォード系が日本のGⅠで2着したんやで。あれは事件やった

仁川…ブランドフォード系が東京2400でどれほど有効か俺には分からんが、確かに異系血統は大レースに於いて重要である事はナンとなく分かる

淀…昨年のダービーも1着2着馬は異系血統を母方に持ってたし

仁川…しかし、プリランテのあの掛かり癖はどうしても気になるで

淀…掛かる気性はダービーではそれ程問題視せんでかまへん。母父リヴァーマン系と言えばウオッカがおる。マイラー的スピードで後に“毎日王冠2年連続ハナ”のスピードがあったウオッカがダービー馬になっとる事は東京2400がどういうコースなのか物語ってるんと違うか

仁川…プリランテは共同通信杯ではゴールドシップに完敗やったが

淀…3ヵ月ぶりの競馬やったからな。ゴールドシップとの東京での勝負付けは、あの一戦で付いたとは言えんで

仁川…全姉のハブルバブルがオークス9着に終わっとるのもちょっと気になりますが

淀…去年のオークスは良発表やったが雨やった。上滑りする馬場がアカンかったんと違うか。距離の壁で凡走したわけやない

仁川…エラいプリランテに肩入れしはりまんな。パカパカファームやから�

淀…別にそういう訳では…。応援するなら、須貝厩舎のゴールドシップでおます。2年連続ステイNGマックの3冠という大事件に遭遇したいっちゅー気持ちもあるし


soonワールドエース
soonゴールドシップ
soonディーププリランテ

仁川…結局、皐月の1~3着馬になりましたな

淀…そうなりましたな

soon母父ダークロナルド系
soon母父トゥールビヨン系
soon母母父ブランドフォード系

異系決戦でもおます

仁川…皐月凡走組や別路線組には勝ち目なしと�

淀…なしどす。皐月凡走組と別路線組はゴールドシップと、プリランテがずっこけた時に2着争いするのが精一杯でおます

仁川…ほな、ヒモ穴的存在は�

淀…◎○▲に割って入る馬がいるとしたら、最初の記事に書いた通り“スピード型ノーザンダンサー系”を持つ馬でおます

フェノーメノ


   つづく