①メジャーアスリート

父ダイワメジャー(SSNGノーザンテースト)
母父Storm Cat(ストームバード系)
母母父Sham(ファラリス系)

メモ芝未勝利は気にしまへん。ダイワメジャーNGストームキャットで良馬場でもスピード負けはしまへんが渋化が残る芝なら尚良し。マイルなら好位で流れに乗れる。スピード型ノーザンダンサー系を持つ馬は要注意


②ネオヴァンクル

父フレンチデピュティ(デピュティミニスター系)
母父ティンバーカントリー(ミスプロ系)
母母父Halo(ヘイロー系)

メモ父デピュティミニスター系は馬券になるNHKマイルCではおますが…。そろそろダート転向をお勧めしたい


③レオアクティブ

父アドマイヤムーン(ミスプロ系)
母父オペラハウス(サドラーズウェルズ系)
母母父プリンスエブバース(ストームバード系)

メモ陣営は折り合いを不安視しとりますが前傾ラップのNHKマイルは脚を溜めたもん勝ちのレースではおまへんので折り合い面の不安はそれ程ないと思うのでおますが。母父サドラーズウェルズ系でワテは買いまへんけどな


④モンストール

父アドマイヤマックス(SSNGノーザンテースト)
母父Dehere(デピュティミニスター系)
母母父ラシアンルーブル(ニジンスキー系)

メモデピュティミニスター系は父系でのみ馬券になると言い切ってみる


⑤カレンブラックヒル

父ダイワメジャー(SSNGノーザンテースト)
母父Grind Stone(アンブライドルド経由ファピアノ系/ミスプロ系)
母母父Storm Cat(ストームバード系)

メモ父はSSNGノーザンテーストのダイワメジャー。母父アンブライドルド経由ファピアノ系。駄目押し的に母母父ストームキャット。NHKマイルCを勝つための配合でおます。マイラー型SS系の中心的種牡馬となるであろうダイワメジャー。カレンブラックヒルは初年度産駒の最高傑作でおます


⑥シゲルスダチ

父クロフネ(デピュティミニスター系)
母父ブライアンズタイム(ロベルト系)
母母父SS

メモ“父デピュティミニスター系NG母父ロベルト系”と言えば07年に17番人気で勝ったピンクカメオを想起しますな。あの時は雨で稍重でおましたなぁ。日曜の東京は晴れ雨50%でおます。“雨のフレンチデピュティ(系)”


⑦ナハズゴール

父オレハマッテルゼ(SSNGジャッジアンジェルーチ/ボールドルーラー系)
母父Shanhai(ミスプロ系)
母母父Majesterial(ノーザンダンサー系)

メモ父同様にGⅠで馬券になるのは1200mやないかと


⑧マウントシャスタ

父ディープインパクト(SSNGAlzao/リファール系)
母父French Deputy(デピュティミニスター系)
母母父Caerleon(ニジンスキー系)

メモデピュティミニスター系は父系でのみ有効と言った気がしますが、マウントシャスタは父ディープインパクトでおますよってなぁ。母母父にマイル重賞では頼りになるカーリアンが入っておるのも魅力でおます。昨年はディープ産駒が2着3着でおましたし。ダービー狙いではおますし、キャリア3戦やら初の長距離輸送&左回り、出遅れ癖など不安要素はあるのでおますが、ディープ産駒はコイツだけでおますよって


⑨セイクレットレーヴ

父アドマイヤムーン(ミスプロ系)
母父ブライアンズタイム(ロベルト系)
母母父Sadler's Wells(サドラーズウェルズ系)

メモ2000mの葉牡丹賞ボロ負け以降マイルばかり走っとりますが、マイラーでっかぁ� 母父ブライアンズタイム、母母父サドラーズウェルズ。牝系もスタミナ豊富でおますのに。葉牡丹賞ボロ負けは不良馬場やったからと違いまんのか。何れにせよNHKマイルCで買う血ではおまへん


⑩ブライトライン

父フジキセキ(SSNGLe Fabuleux/ワイルドリスク系)
母父King of Kings(サドラーズウェルズ系)
母母父Alydar(レイズアネイティヴ系)

メモフジキセキは今回コイツだけ。母父はサドラーズウェルズ系でも英2000ギニーを勝ったマイラーキングオブキングスでおます。キングオブキングスの母父がハビタットでおますから分かりまんな。頭でも買いたい1頭でおます


⑪マイネルロブスト

父ゼンノエルシド(カーリアン系/ニジンスキー系)
母父メジロライアン(ノーザンテースト系)
母母父トウショウペガサス(クラリオン系)

メモ父がマイル重賞では力になるカーリアン系でおます。朝日杯FS2着soon京成杯2着。その後の2走大敗は道悪が堪えたようでおます。良馬場前提馬でおます。日曜は雨でおます


⑫クラレント

父ダンスインザダーク(SSNGニジンスキー)
母父Dancing Brave(リファール系)
母母父テスコボーイ(プリンスリーギフト系)

メモマイル重賞で何故か穴になるダンスインザダーク。母父がキングヘイローの父ダンシングブレーヴ。キングヘイローは稍重の07年に2着3着でおました。母母父にプリンスリーギフト系が入っておるのもええ感じでおます。稍重のデイリー杯2Sでダイワメジャー産駒のダローネガを負かしとります。ダローネガはクラレントと系統配列が同じでおます。父SS系NG(母父ダンシングブレーヴ系NG母母父プリンスリーギフト系)


馬ダローネガ

父ダイワメジャー(父SS)
母父ホワイトマズル(父ダンシングブレーヴ)
母母父キタノカチドキ(父テスコボーイ)

稍重のマイル重賞で、“SS系NG母父ダンシングブレーヴ系NG母母父テスコボーイ系”が1着2着したという事でおます。日曜の府中は雨でおます


⑬オリービン

父ダイワメジャー(SSNGノーザンテースト)
母父Zilzal(ヌレイエフ系)
母母父エンベリー(ハイペリオン系)

メモダイワメジャーNGヌレイエフ。スピード型ノーザンダンサー系が母父に入っておるだけで馬券になりそうな感じがしますな。父ダイワメジャーなら尚更でおます。ジャスタウェイの評価で印が変わって来ますな


⑭ジャスタウェイ

父ハーツクライ(SSNGトニービン)
母父Wild Again(ニアークティック系)
母母父Mo Exception(ハイペリオン系)

メモアーリントンCはスローの流れを最後方から差しきった勝ちっぷりは強烈でおましたが、多分に相手関係もあったように思えまんな。ハーツクライの東京は2着がお似合い。スローペースの競馬しか経験してないのも嫌でんな


⑮サドンストーム

父Storming Home(ミスプロ系)
母父Green Desert(ダンチヒ系)
母母父Beau Genius(ボールドルーラー系)

メモ左回りならもう少し走れそうでおます。母父ダンチヒ系で3着争いには加われるかも


⑯ガンジス

父ネオユニ(SSNGKris/シャーペンアップ系)
母父Silver Deputy(デピュティミニスター系)
母母父Danzig Connection(ダンチヒ系)

メモダートも走れるネオユニ産駒。母父シルヴァーデピュティの影響が強いんでしょうなぁ。ネオユニの東京マイルってどうなん�と思いつつもチョビっと気になるのは母母父がダンチヒ系やからでしょうか


⑰アルフレード

父シンボリクリスエス(ロベルト系)
母父SS
母母父サクラユタカオー(プリンスリーギフト系)
メモシンボリクリスエスの東京マイルは条件戦まで。母母父にプリンスリーギフト系が入っとりますから馬券にはしますが控え目に


⑱レオンビスティー

父サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
母父タバスコキャット(ストームキャット系)
母母父Gone West(ミスプロ系)

メモ父プリンスリーギフト系、母父ストームキャット系、母母父ミスプロ系。行く行くはスプリンターに純化して行くんでしょうが、こういう馬はNHKマイルでは“買い”でおます