1着ヒートブラック
2着トーセンジョーダン
3着ウインバリアシオン△
4着ジャガーメイル
5着ギュスターヴクライ△△
6着ユニヴァーサルバンク△
7着ゴールデンハインド
8着トウカイトリック
9着ナムラクレセント△
10着トウカイパラダイス
11着ヒルノダムール○
12着オルフェーヴル◎
13着フェイトフルウォー△
14着コスモロビン
15着ローズキングダム
16着ケイアイドウソジン△
17着モンテクリスエス
18着クレスコグラント△△


仁川…惨憺たる予想となってしまいましたな。無印のワンツーでっせ

淀…トニービンにしてやられたわ。父方にトニービンが入っとる馬は5頭やったが、その5頭が掲示板独占や

1着ヒートブラックsoon父母父トニービン
2着トーセンジョーダンsoon父父トニービン
3着ウインバリアシオンsoon父母父トニービン
4着ジャガーメイルsoon父父トニービン
5着ギュスターヴクライsoon父母父トニービン

仁川…ヒートブラックにはスピードの血がないとか言うてたが、2400でも先行出来るスピードが有った訳やから

淀…今の京都に一番合う走りを見せたっちゅーことでんな。母父ブライアンズタイム、母母父レインボークエストで軽い芝ではしんどいかなと思たが、そこは父SS系でおますよって軽い芝への適性は前提でおましたな。それにヘイルトゥリーズンの4NG4がスピードを保証しとるんやないかと思とります。やはり4代血統表は見とかなあきまへんな

仁川…出戻り種牡馬ミスキャストの産駒が大レースを勝った事が嬉しいでんな

淀…ノースフライト

仁川…適距離ではない筈のトーセンジョーダンが2着でおます

淀…トーセンジョーダンは母母父クラフティプロスペクターで距離が保たんと思たがジャンポケは思いの外スタミナがあるみたいでんな

仁川…ウインバリアシオンはオルフェーヴルを意識せんかったら2着はあったような…

淀…あの展開では動くに動けんかったようやが。09年のエリザベスに近い流れやったが、波乱の最大の要因はやはりオルフェーヴルがメンコで闘争心を封印されてしもた事やろ

仁川…展開云々ではないわな。勝ったヒートブラックは人気薄の逃げやったが、菊3着馬やしA級のステイヤーには間違いない訳で…

淀…知らんかったが、調教審査の次走は審査と同じ馬装が義務付けられてるそうや。馬太郎さんのコメントで初めて知った勉強不足な俺でおます

仁川…ギュスターヴクライは蹄鉄がズレてしもたらしいな

淀…装蹄師の責任問題でんな

仁川…ナムラクレセントは固い馬場がダメやったそうで

淀…稍重くらいがベストみたいやな

仁川…ケイアイドウソジンはやはり行ってナンボの馬でんな

淀…少々強引にでも行かせてほしかったでんな。このメンバーで控えても競馬にならんのは分かってた筈やが

仁川…君が狙たクレスコグラントはベベにも程がある大差負け

淀…距離が長かったとは思えん

仁川…騎手は固い馬場の速い時計勝負がどうたらこうたら言うとるが

淀…確かに重巧者やが京都新聞杯を勝っとる訳やし

仁川…京都新聞杯の時は武豊やったな

淀…俺は故障したと思たわ。気性的なもんやないのか。2周目の3角過ぎで走る気なくしたんやで。「コースを2周するなんて聞いてないど」と馬が思たんちゃうか。一度でも長距離戦を経験してたら違てたやろ

仁川…ところでオルフェーヴルの凱旋門賞はどないなるんやろ

淀…この一戦で諦める事はないやろ。メンコを外した宝塚では圧勝しよりまっせ



付記…祝ルーラーシップQEⅡ圧勝ビックリマーク

2着ザムザップに3馬身3/4

YouTubeで見ときまひょ